ストレッチ

【プロテインクッキー】

【プロテインクッキー】 たくさんの方にご購入いただいているプロテイン。 そのプロテインを使ったクッキーのレシピを教えてもらったのでシェアします。 ぜひ作ってみてください。 ★プロテインクッキーレシピ オートミール110g ↓おすすめ https://amzn.to/3Z28CJA (似た物でなんでも大丈夫です) 材料 ウルトラスーパープロテイン2杯 無調整豆乳60ml オートミール110g オリーブオイル24g 米油でも メープル1回し(はちみつでも) 甘みは好みで調整 塩1つまみ 作り方 ・豆乳とプロテインを最初にシェイカーで混ぜる ・ボールに移して そこに 残りを入れて、木べらまたは ゴムベラで練り練り ・オーブン皿にキッチンペーパーを引いて 薄く円型に拡げて貼り付ける感じ (直径7センチくらいで10枚くらいできる) ・160度で20分くらい (焦げないように10分くらいで1回見る) 途中、はがして裏にする すこししっとりしているくらいがおいしいです 小麦は使っていないので 焼けてなくでも、どんな状態でもたべられます。
日記

【伝わるって】

【伝わるって】 伝わるって難しい。 以前ある人に、 「伝えたいことはどんどん伝えて! 伝えたらあとは受け取る側の問題だから、伝わるとか伝わらないとかを気にしすぎないでどんどん伝えて!」 と言われたことがある。 なんとなくその言葉がすーっと入ってきたので、それからは伝えたいことは伝えるようにしている。 でもね、伝えているけど、伝わっているかっていうとそれは難しい問題なんだな。 時々、虚しくなっちゃうこともあるんだけど、伝えるのをやめたら、伝わることもないんだと思うから、クドくても、お節介でも、嫌がられても、伝え続けることを私は選んじゃうんだよね。 まぁ、諦めが悪いのもあるんだけど、伝わるって信じているのが強いかなって思う。 毎日送っている文章たちには、「伝われ〜!」って念を込めているよ!笑
日記

【私がいくら教えても…】

【私がいくら教えても…】 先日のバレエのレッスンで、先生の印象深い言葉がありました。 「私がいくら教えても、それをやってくれないと意味がないです。 すぐに出来なくてもいいから、やってください。 そうすれば、必ず上達します。」 うんうん、そうだよね。そう思います。 ストレッチも、ダンスも・・・ きっと色んなことがそうなんだと思います。 やる人は変わります。 ほんの少しでもいいから、やる人は変わるんです。 幼稚園で子どもたちからも、ここでみなさんからも、それははっきり教えてもらっています。 ストレッチの場合はスタジオに来ていることがやっていることになります。 来ることが意味のあることなので、面倒だったり、億劫だったりすることもあると思いますが来てくださいね。
お知らせ

【11月の予定】

【11月の予定】 涼しくなるのは嬉しいですが、こうも急に気温が下がると体の対応が大変ですね。 皆さん、体調を崩さないように気をつけてくださいね。 11月の予定です。よろしくお願いします。 ①フリーダンスタイムを、月曜日と隔週の土曜日に設定していますが、予約の入っていない時間は随時お受けすることにしました。お一人でも、数人でもお受けしますのでお申し出ください。 ②23日(土・祝)は長全寺にて“お寺で社交ダンス”があります。観覧者を募集しております。お寺と社交ダンスのコラボレーションを是非ご覧ください。 ③11月のリフレッシュ休暇は12月1日(日)です。11月じゃないじゃんって声が聞こえそうですが、ご承知ください。
ストレッチ

【前腿が硬くないですか?】

【前腿が硬くないですか?】 ストレッチをしていても、アクティブを見ていても、前腿が硬い人が多いです。 前腿が固くなる原因は様々あるのですが、 反り腰の人と、骨盤が後傾(寝ている)人、膝がいつも曲がった状態にある人は、前腿が硬くなってしまいます。 そういう人は、裏腿(ハムストリング)が使えていないんです。 前腿の筋肉で無理やり動かしているのです。 じゃあどうすれば前腿の筋肉を使いすぎないのか? 前腿が硬くなっている状態を取り除けばいいので、 ・反り腰を直す ・骨盤を前傾させる(立てる) ・膝を伸ばす です。 その他に足裏のアーチを使って動くといいです。 これが1番いい気がするんですが、なかなか難しいんですよね。 アクティブストレッチでも、前腿のストレッチはいくつかありますので、アクティブストレッチに挑戦している人は、セルフでも取り組んでみるといいのではないでしょうか。
ダンス

【ダンスタイム】

【ダンスタイム】 ダンスタイムで踊っておかないと、忘れちゃうから・・・ と、時間が許す限り、ダンスタイムに参加してくれるWさん。 Wさんの考え方に私は大賛成です。 前に習ったダンスって忘れちゃうんですよね。 その復習を兼ねて、いつもなら生徒同士で踊るダンスをティーチャーと踊って、できていることと、もう少しのところを確認できるダンスタイムを、皆さんにも有効活用して欲しいと思います。 ダンス初心者さんでもティーチャーの魔法にかかれば、踊ることができちゃうと思うので、新しい世界を覗いてみるのも楽しいと思いますよ。 ダンスタイムの参加者が1人の場合は、私もダンスタイムに参加しています。私がティーチャーと踊っている間、休憩してもらうってわけです。連続で踊るのは疲れますからね。 ダンスタイムで踊る種目はティーチャーが決めます。どの種目を踊るのかドキドキするのも楽しさのひとつです。
ダンス

【ルンバ】⑥

【ルンバ】⑥   スイッチ・ターン・ツー・レフト 2341 スイッチ・ターン・ツー・ライト 2341   スポット・ターンに似ているが2歩目で90度回転し3歩目が横で終わる ステップです。 https://youtu.be/-EYAuiWEwwg?si=lk3i0Ia2I696a-ni
日記

【褒める天才】

【褒める天才】 社交ダンスに通ってくれているダンディなIさん。 何歳になっても踊っていたいとストレッチも受けてくれています。 このIさんなんですが、 褒めることが天才的に上手なんです。 師事しているティーチャーを褒める Iさんの前の時間にレッスンしている人も褒める もちろん私の事も褒めてくれます。 毎日よく色んなことが書けるねって・・・ 参考になってるよって・・・。 私は素直に褒められたって受け取っているのですが、リップサービスだったとしても、悪い気はしません。 Iさんは天才なのでIさんのようにはなかなかいかないでしょうが、ちょっとでも近づけるように見習っていきたいと思います。
ストレッチ

【アクティブストレッチ】

今日の画像はアクティブストレッチ10回を1番最初に終了したAさんのビフォーアフター。 アクティブストレッチは全員やった方がいいって言ったAさんです。 毎回終わる度にヘロヘロになっていましたが、最後まで頑張りました。 ①姿...
ストレッチ

【能動的に】

【能動的に】 アクティブストレッチもダンスも、人任せにしていては成果が出るのは、とーっても遅くなる。 やっていれば必ず効果は出るけど、時間は相当かかっちゃうよね。 それが嫌な人は、能動的にならなくちゃいけない。 アクティブストレッチは、自分でできることもたくさんある。 全部は難しいだろうけど、その中のいくつかでも毎日コツコツやっていると、カラダってちゃんと応えてくれるんだよ。 ダンスも同じ。 このステップは何歩で構成されているんだろう?このステップは何ていう名前なんだろう? この曲で何のダンスが踊れるんだろう? って実際にはカラダを使わなくても、ダンスが上達する要素はたくさんある。 受身にならないで、受動的になることは、どんなことでも成果を上げるポイントのような気がする。 共感してもらえるといいんだけど…。
タイトルとURLをコピーしました