ダンス

【レッスン数=上達度=楽しさ】

【レッスン数=上達度=楽しさ】 「できない」って言う前に、 “どれだけ動いたか”を考えてみて。 やった分だけ、上達する。 そして上達すれば、もっと楽しくなる。 練習しないで上達する人は、誰もいないんだな。
日記

【バレエ鑑賞シンデレラ】

昨日のお休みは、バレエ三昧。午前中からレッスンで、夜は新国立劇場でバレエ鑑賞。 プリンセスはあまり興味がないんだけど、シンデレラだけは大好きで、実写版のシンデレラは何回観ているかわからないほど。 昨日のバレエもとっても...
ダンス

【ジャイブ⑫】

【ジャイブ⑫】   シンプル・スピン QQ QQ   女性が2歩で1回転するステップです。 https://youtu.be/vd6DpRwJDzA?si=0jGa0sR8za1-brHp
からだ

【膝を前に向けるだけで変わる、からだの調子】

【膝を前に向けるだけで変わる、からだの調子】 歩くときや立っているとき、ふと自分の膝の向きを意識したことはありますか? 膝が少し内や外にねじれていると、膝や腰に負担がかかりやすくなり、疲れやすさや痛みにつながることがあります。 逆に、膝を前に向けるだけで―― ・歩行が安定して転びにくい ・膝や腰の痛みを予防できる ・長時間歩いても疲れにくい ・立ち姿がすっきり美しく見える ・脚のラインが整いやすい といった効果が期待できます。 膝を正面に向けることは、「からだの軸を整える合図」 毎日のちょっとした意識が、健康にも見た目にも大きな違いを生み出します。 ぜひ、次に歩き出すときに「膝が前を向いているかな?」とチェックしてみてくださいね。 ブログ https://ameblo.jp/keicoyori/
お知らせ

【Connect Program始動】

ストレッチと社交ダンスがconnectしたプログラムが、まもなく始動します。 『ストレッチでからだを整え、社交ダンスでからだを育む(正しい使い方を知る)』 そんな想いを形にしたプログラムです。 ここまで来るのに長い年月が...
日記

【バレエのレッスンに行くと】

私たちのスタジオにも鏡がたくさんありますが、バレエのスタジオにもずら〜〜〜っと鏡があります。 で、もう何年もバレエのレッスンを受けているのに、最近気付いてしまいました。 私の肩幅は、他の生徒のみなさんの1.5倍以上あると・・・...
お知らせ

【訂正とお知らせ】

【訂正とお知らせ】 *ZOOM講習会のお知らせの曜日の記載を間違えました。 正しくは
10月22日(水) 20:00〜 です。 参加無料・どなたでもお気軽にご参加いただけます
参加希望の方はご連絡ください。 *11月より金曜日のダンスグループレッスンの時間を変更します。 16:00~ラテン 17:00~スタンダードになります。
お知らせ

【前を向いてハッピーダンスオンラインレッスン参加アンケート】

スタジオとして満を持して開催する前を向いてハッピーダンスオンラインレッスン。 ちょっと大袈裟ですが、私たちが踊ることの楽しさを真剣に伝えたくて、やっと重い腰を上げてトライします。 スタジオに通ってくださっている皆さんも、この機...
からだ

【腕の位置】

【腕の位置】 姿勢を見ていると、腕が背中より後ろにある人をよく見かける。 一見、胸を張って姿勢が良さそうに見えるけど、
実はそのとき・・・
からだは後ろに傾いている。 上半身が後ろに倒れると、
無意識につま先側でバランスを取ろうとする。 その結果、
太もも前やふくらはぎが張りやすく、
呼吸も浅く、いつもどこか力が入っている状態に。 本来の姿勢では、
足裏の「かかと・親指・小指の付け根」に
体重が均等に乗り、腕はからだの横にぶら下がる。 胸を張るのではなく、床を感じて立つ。
それだけで、自然に上半身は引き上がるよ。 ブログ https://ameblo.jp/keicoyori/
日記

【今の仕事に就いて】

【今の仕事に就いて】 幼稚園の先生は天職だった。 子どもたちと過ごす毎日は、笑顔と愛がいっぱいで、本当に幸せだった。 で、今はっていうと 経営っていう面では、苦労が絶えないんだけど、 からだに関する仕事をして本当に良かったって思っている。 だって、私はみなさんがご存知の通り、超肥満だったから、 あのままでいたら、今頃は天国にいるか、大病をしているに違いない。 いろいろガタが来ているところもあるけれど、 からだに向き合って、自分に向き合ってってことを毎日しているおかげで、今があるんだと・・・。 同じように、からだと向き合っている人や自分に向き合っている人と、こんなに繋がれて刺激が受けられるのも、この仕事をしているからなんだ。 からだと向き合うことは自分を大切にすることだと思っているから、自分を大切にする人の輪をもっともっと増やしていきたいと思う。
タイトルとURLをコピーしました