昨日のLINEの続き・肋骨を閉じるには・・・
- 姿勢の基本イメージ
- 肩の力を抜いてリラックス
- 胸の肋骨を軽く内側に寄せる(肋骨を「そっと閉じる」感覚)
- 腰は反らさず、軽くお腹を引き上げる
ポイント: 肋骨を閉じるだけで、胸椎が自然に伸び、腰椎は過剰反りにならず丸まる方向に誘導されます。
- 動作のコツ
- 立ったまま:
- 足を肩幅に開く
- 肋骨を軽く内側に寄せる
- 肩の力は抜き、胸椎が軽く伸びる感覚を意識
- 腰は反らず、軽く腹筋を使って支える
- 座ったまま:
- 骨盤を立てる
- 肋骨を閉じる
- 胸椎が自然に伸び、腰椎は反らない状態を確認
- 呼吸の補助
- 肋骨を閉じる意識を持ったまま、腹式呼吸で息を吸う
- 胸が開きすぎず、呼吸筋と腹筋が自然に働く
ブログ
https://ameblo.jp/keicoyori/
