体育とは
- 意味:「体を育てる教育」
- 背景:学校教育の一環。スポーツや運動能力の向上を目的とする。
- 特徴
- 競技・記録・ルールを重視
- 集団活動が中心
- 若年期に体力や技能を高めることが目的
身育とは(新しい概念として)
- 意味:「身=からだ全体を育む教育」
- 特徴
- 健康維持や姿勢改善、日常動作の質を重視
- 競争ではなく「整える」「養う」ことが目的
- 年齢を問わず、生活に直結する体の使い方を育てる
- からだ=肉体だけでなく、心や所作・美しさまで含む
すなわち
- 体育=運動能力を高めるための教育
- 身育=からだを整え、生活と人生を豊かにする教育
当スタジオの内容は
「体育が“体を鍛える”教育なら、身育は“からだを整え、育てる”教育。
新しい概念。
追記
前を向いてハッピーダンスの続きは、スタジオのInstagramに投稿しています。
覗いてみてください。
https://www.instagram.com/studioconnect69?igsh=cG5hNGpybmM3NGx6&utm_source=qr