もう何回も伝えていることだけど、私たち教師とレッスンしていて、踊れていると感じていても、
それは、必ずしも踊れているとは限らない。
だって私たちは、教師だから、できていないところを補って踊ることが、多々あるから。
シングルダンスなら、自分ができないことははっきりわかるだろうけど、
ペアダンスの場合、どちらかが補って踊ると、自分のできないことが、はっきりわからないところが難しいところでもある。
パーソナルレッスンで、教師とは踊れているような気がしていたけど、
グループレッスンでは、生徒同士で踊るから踊れない・・・
なんてことは、誰でも経験していることなんだと思う。
私たち教師が目指しているのは、生徒同士で踊れること。
教師とは踊れるけど、生徒同士では踊れないのは、厳しい言い方をすると踊れていない。
だけど、今、生徒同士で踊れないからって、一生踊れないわけではない。
生徒同士で踊れるようになるためにレッスンしているんだから。
そのために私たち教師は、とても丁寧にレッスンをしている。
たくさんのステップを知らなくても、生徒同士で踊る方が、教師に踊らせてもらうより、何倍も社交ダンスの本質に近づくってことを私たち教師は伝えたいから。
私たち教師を信じてくれれば必ず踊れるようになる。
一喜一憂しないで、今に集中して。
昨日と今日のブログ
社交ダンスの上達のマインドは1年後の自分を信じてワクワクする
社交ダンスは何をもって“できた”なのか
https://ameblo.jp/keicoyori/
