ストレッチ

【受けてみないと、わからない良さがある】

【受けてみないと、わからない良さがある】 私はずっと、肩こりと腰痛に悩まされていました。 整体・マッサージ・ヨガ……いろんなところに通いましたが、どこに行っても良くならなかった。 でも、施術ストレッチに出会ってから、気づけば肩こりも腰痛もなくなっていました。 それだけでなく、体重まで自然に落ちて、毎日の動きが軽くなったんです。 「整える」って、こういうことなんだと初めて実感しました。 だからこそ伝えたい。 施術ストレッチを受けてみて。受けてみないと、この感覚はわからないから。
ダンス

【社交ダンスは楽しい。本当に楽しい】

【社交ダンスは楽しい。本当に楽しい】 楽しさの表現、悲しみの表現—— ダンスは、きっと人の感情から生まれたんだと思う。 踊るって、人間のDNAに組み込まれているんじゃないかな。 ダンスと名のつくものは、どれも楽しい。 でも社交ダンスの魅力は、“コミュニケーションのダンス”であること。 相手を感じると、ひとつの音楽を共有できる瞬間がある。 その瞬間が、たまらなく好き。 社交ダンスは楽しい。本当に楽しい。
からだ

【遺伝だからって諦めないで】

【遺伝だからって諦めないで】 
「からだが硬いのは遺伝だから」とよく聞きます。
でも、本当にそうでしょうか? 確かに、体質や骨格には個人差があります。
けれど、それは“変わらない理由”ではなく、
「自分のからだを知るヒント」にすぎません。 からだは、動かした分だけ応えてくれます。 
固く感じる部分も、実は筋肉や関節が
「動かしてほしい」とサインを出しているだけ。 「遺伝だから」とあきらめるのは、
まだ出会っていない自分の可能性を
閉じてしまうことかもしれません。 からだは何歳からでも変われます。
あなたがその扉を開くタイミングは、
“今”です。
ダンス

【ルンバ③】

【ルンバ③】   ニューヨーク・ツー・レフト・サイド・ポジション 2341 ニューヨーク・ツー・ライト・サイド・ポジション 2341 ニューヨーク・ツー・レフト・サイド・ポジション 2341   ルンバではよく踊られるステップで、3回繰り返すのがポピュラーです。   https://youtu.be/AnuMR9lFGEs?si=qcJ6CVvYbVZUC3S0
お知らせ

【12月の予定】

【12月の予定】 ・12月19日(金)は健康増進推進員の活動で、午前中から夕方まで、江原が不在となります。 ティーチャーに代行をお願いしますので、ご了承ください。 健康増進推進員の活動は毎月第三金曜日です。この日は不在になる時間がありますので、ご理解いただきますようお願いいたします。 ・年末年始の休業日は12月31日(水)から1月3日(土)です。 1月4日(日)より通常営業です。 ・Instagram https://www.instagram.com/studioconnect69?igsh=cG5hNGpybmM3NGx6&utm_source=qrや ブログhttps://ameblo.jp/keicoyori/で日々の様子をお伝えしていますのでご覧ください。フォローやいいねが励みになります。励ましてください。
からだ

【今日がいちばん若い日:未来のためのからだ投資】

【今日がいちばん若い日:未来のためのからだ投資】 「年をとるたびに衰える」と思いがちですが、
本当は、今日のからだをどう扱うかで未来は変わります。 今日の動き方、姿勢、呼吸のクセ。
それを整えることは、“今”だけでなく“これから”の自分への投資です。 ストレッチでからだをゆるめ、整える時間は、
未来の自分に元気をプレゼントするようなもの。 10年後も軽やかに動けるように。
今日がいちばん若い日——その意識が、未来を変えていきます。 ブログ https://ameblo.jp/keicoyori/
からだ

【なんで覚えられないんだろう?】

あんなに練習したのに、今日レッスンに行ったら…
あれ?足、どっちからだっけ?💦
まるで、夜のうちに脳みそがリセットされたみたい… でも大丈夫。ダンスは“覚える”より“慣れる”ことが大事なんです。 今はまだ“慣れ...
ダンス

【チャチャチャ真似っこバージョン】

【チャチャチャ真似っこバージョン】 踊ったことのない方でも、安心してご参加ください。 ストレッチでからだを整え、ダンスでからだを育む。 そんな、からだに向き合い大切に扱う時間になるはずです。 Connect Programの参加者を募集しています。 全10回 ストレッチ10回+トレーニング10回・開始日より70日限定
料金:67,500円(税込) ブログ https://ameblo.jp/keicoyori/
からだ

【ファスティングチャレンジャー募集】

【ファスティングチャレンジャー募集】 ファスティングは1年中いつでも自分のからだと向き合って始めるのが1番大事なのかなと思います。 しかし、向き合ってもいつやればいいかわからない人のために、どの時期にファステイングをするのが効果的なのかを、 ファスティングマイスター江原からお知らせします。 2月の下旬から3月にかけてと、11月から12月前半の時期が、効果的です。 何故かって、それは季節の変わり目で、からだも変わり目だからです。 この時期にファスティングをすると、1年間健康で元気いっぱいに過ごせます。 ということで、ファスティングのチャレンジャーを募集します。 チャレンジする方は、9日までにお申込みください。 また、金額などの詳細が知りたい方は、お声かけを。 どうせやるなら、いい時期に! からだの内側からもいい状態にして、年を越えましょう! ブログ https://ameblo.jp/keicoyori/
ストレッチ

【届かないところまで整える、施術ストレッチの力】

【届かないところまで整える、施術ストレッチの力】 自分でストレッチをしても、「ここは伸びてる気がしない」「力を抜けない」ってことないですか? 
それは、自分では届かない“深いところ”に原因があるからです。 施術ストレッチでは、トレーナーがサポートしながら筋肉をゆるめ、関節や姿勢のバランスを整えていきます。 
自分ひとりでは動かせない角度や方向にアプローチできるため、からだの奥までしっかり整うのが特徴です。 「自分ではどうにもならないコリが軽くなった」
「動きがスムーズになった」
そんな変化を感じる方が多いのは、施術ストレッチならではの力。 頑張らずに、からだを預ける時間。 
それが、からだを本来の状態へと導きます。 ブログ https://ameblo.jp/keicoyori/
タイトルとURLをコピーしました