ストレッチ

ストレッチ

【股関節が硬い人向けのストレッチ】

【股関節が硬い人向けのストレッチ】 股関節の代表的な外旋筋は6つあり、外旋六筋と言います。股関節の筋肉の中でも外旋筋は股関節のインナーマッスルで、関節を動かす上で重要な役割を担っています。 今回はその中の外閉鎖筋をストレッチしましょう。 https://youtu.be/0MSlsD-kd4U?si=Lnxa8BcNp65tA-mI
ストレッチ

【お風呂の温度】

【お風呂の温度】 シャワーを浴びるだけでなく、一年を通してお風呂に入って、血流を上げましょう!ということは、何度もお伝えして来ましたね。 今日は、健康にいい入浴法、入浴剤の選び方を解説している文章を見つけましたので、シェアします。 高めの温度での入浴が好きな私ですが、高めの温度は、あまり良くないと思っていたので、この文章で、筋肉疲労を解消したい時に42度くらいのお風呂に入るのが効果的であることを知れて、ヨシ!って感じです。 参考にしてください。 https://news.yahoo.co.jp/articles/e2a8877e41ecb794fd3cd1b64df9695c693de838
ストレッチ

【ファスティング】

【ファスティング】 続々とファスティングに挑戦。 自分の身体と向き合う方々の姿に、感動しています。 今回私は初めて3日間のファスティングをしてみました。 いつもは6日なので、3日ならどうかな?っていう実験です。 私的結論 「3日やるなら6日やる」 3日間でも身体は軽くなるんだけど、思考がクリアになったり、肌のトーンが変わるのは6日やった時。せっかくやるなら、私は6日をおすすめします。 ファスティング一式のご購入はいつでもお受けしていますので、欲しい方はお申出ください。
ストレッチ

【骨模型が欲しいな】

【骨模型が欲しいな】 昨日もヤムナのレッスンを受けましたよ。 それはそれは楽しい時間でした。 先生が言う “身体の再教育” と “身体の動かし方の再教育” に激しく同意します。 それが出来れば、 不調や痛みは、激減するんだろうなって思います。 レッスン中に見せてくれる骨模型で納得度がアップ。 この骨模型、欲しいです。
ストレッチ

【股関節の動きを良くするストレッチ】

【股関節の動きを良くするストレッチ】 股関節には、多くの筋肉が関わっています。今回はその中でも「腸腰筋」を伸ばします。 腸腰筋は、股関節の前側に位置しているため、主に前かがみになったりしゃがむなど股関節を曲げるために使われる筋肉です。 また、股関節を外に回す作用もあります。 https://youtu.be/p-yiPfUvo1o?si=qvL74d88IwvpXhyq
ストレッチ

【血流を良くしよう】

【血流を良くしよう】 今年に入ってから、首や肩、腰に不調を訴える人が多くなりました。 その不調は、血流の悪さが原因だと思われることが多々あります。 ストレッチは筋肉を繊維状に伸ばすので、血流を良くするとても良い方法です。 参考になる文章をシェアしますので、血流を良くする工夫をし、不調を改善できるといいですね。 https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/1d017a77467584ba3f75e2729af569f3969e7cc8
ストレッチ

【祝日だから】

【祝日だから】 今月は三連休が2回あるんですね。 カレンダーが関係ない仕事をしているので、祝日に疎くなってしまいました。 祝日はストレッチに来なくなる人が多いです。 休みの日はお出かけの予定を入れたり、家から出たくなくなったりするのは、よーくわかります。 でも、祝日だからこそ、自分の身体のメンテナンスに時間を使う日もあって欲しいなと思います。 日頃は受けられない、60分のストレッチを受けてみたり… アロマリンパドレナージュを組み合わせてみたり… 特に寒い時期は身体に不調が出やすくなります。 自分の身体に優しい時間の使い方を提案します。
ストレッチ

【からだの再教育】

【からだの再教育】 昨日からバレエのレッスンの前に、ヤムナ®フットウェイカーズを使ったフィットネスレッスンも受けることにしました。 地味ーなレッスンですが、こういうレッスンは大好き。 足のアーチを使って立つ 足のアーチを使って動く ってこういうことなの??? ってな感じです。 足が使えると、脚が使える。 内転筋が使えます。 あとね、ターンアウトがしやすい。 からだの再教育スタートです。 ワクワクなレッスン。 自分に落とし込んで、皆さんにシェアしたいな。
ストレッチ

【嬉しいし、幸せだし】

【嬉しいし、幸せだし】 昨日はティーチャーの文章は素敵でしたね。 手前味噌にはなりますが、ダンスとストレッチの融合は最強です。 この最強の融合に出会えた人は幸せになること間違いないと思っています。 だから、社交ダンスとストレッチの融合で生まれる最強さを、たくさんの人に体験して欲しいと思っています。 社交ダンスは敷居が高いダンスだし、 ストレッチはネームバリューがあるスタジオがたくさんある中で、 当スタジオの目指していることを理解して、通ってくださる人はなかなか増えません。 むしろ様々な理由から、通わなくなる人が多いのも現実です。 ですがそんな中でもこのところ、 “ダンスを始めてみようかな” ってストレッチに通う人がなってくれているんです。 もー、これは嬉しいし、幸せだし…。 もちろんどちらか1つでも、幸せになるんだけど、両方だと最強に幸せになっちゃうんですよね。 身体と心がね。 それは私が実際に経験していることなので、自信をもって言えることなんです。 私たちを信じて、やってみようかなって思ってくれて、ありがとうございます。 一緒に最強を感じましょう! 最強を感じたい人を大募集。お試しダンスレッスンを受けてみたい人はお知らせください。
ストレッチ

【斜角筋ストレッチ】

【斜角筋ストレッチ】 先日、斜角筋が硬い人が多いとの投稿をしましたが、やっぱり気になります、斜角筋の硬さ。 なので、今回はセルフストレッチをご紹介。 後日YouTubeでも取り上げようと思いますが、画像と説明文でわかる人は、ひと足お先に試してください。 コツは毎日コツコツやること。 それに尽きます! ①リラックスして椅子に座り 真上を向く ②頭を少し回して 斜め上を向く ③向いた方の手で逆の肩を 押さえるようにして 力を軽く加える ④反対側も同様に行う
タイトルとURLをコピーしました