日記

日記

【発酵あんこ】

【発酵あんこ】 食べることが大好きな私は、健康に気を配るあまり、食べたいものを食べないっていうのは出来ません。 食は楽しみたい。 甘いものだって我慢しないで食べたいですよね。 で、最近気になっているのが、発酵あんこ。ヨーグルトメーカーを使えば簡単に出来そうです。 発酵あんこは、米麹を使っているので腸活になります。腸内の善玉菌のえさになるオリゴ糖やぶどう糖ができるので、腸の調子を整えてくれます。 それに、米麹が発酵させる途中でビタミンB群を生み出していくので、代謝促進にもいいんです。 免疫力の向上なども期待出来ます。 https://azuki-with.com/easy-recipe/
日記

【自分流にアレンジするのは…】

【自分流にアレンジするのは…】 今はそんなに苦労しなくても、ある程度の情報を得ることができます。とても良いことなんだと思うのですが、初めて取り組むことに関しては、教えられた通りにやってみるとか、説明書通りにやってみるのをお勧めします。 自己流にアレンジするのは、その後。 教えられた通りや説明書通りにやってみないと、本当の良し悪しが分からないのではないかと思います。それが分かってからアレンジしないと、本質から離れていく危険性があるようにも思います。 『守破離』という言葉がありますが、色々なことに当てはまるなと感じています。 良い言葉です。 守破離(しゅはり)」とは、学ぶ姿勢や順序、成長する過程や流れを表した言葉で、段階的に進化していくこと、そして基本に忠実でいることの大切さを表した言葉。 段階は「守」「破」「離」の3つに区分されている。 「守」は習った内容をきちんとできるようになる基本的な段階。 「破」は学んだ内容を完璧にできるようになったうえで創意工夫や他の教えを取り入れる応用的な段階。 「離」は今まで習ったことを踏まえて自分独自の理論を見出す発展的な段階。 「守破離」の語源は、戦国時代から安土桃山時代にかけて活躍した茶人「千利休」(せんのりきゅう)の教えを和歌の形式にした『利休道歌(りきゅうどうか)』に収められている一首だ。その和歌は「規矩作法 守り尽くして 破るとも 離るるとても本を忘るな」というもの。「先生から習った教えを守りながら、いつかはその教えを破って独自性のあるものを見出すことになっても、本質を忘れるな」という意味。
日記

【新しい仲間】

【新しい仲間】 今回、ティーチャーの熱ーい希望により、新しい仲間を迎えました。 かわいい… そして癒される。 この大きさ(150cm)を迎え入れられるのは、そうないことだと思います。 皆さんも可愛がってくださいね。
日記

【健康づくりのための睡眠ガイド】

【健康づくりのための睡眠ガイド】 冬は1分でも1秒でも布団の中にいたいものです。 厚生労働省が健康づくりのための睡眠ガイドをまとめたものが、興味深かったのでシェアします。 目安だから参考にすれば良いのだけど、中高生の睡眠時間の確保は難しそうです。 https://news.yahoo.co.jp/articles/a1317f030db82153611bb912b62e12e4755d4cfc
日記

【練習の量と質】

【練習の量と質】 あるスポーツトレーナーが書いていることに、ものすごく共感するのでシェアします。 ***** バレエやダンスに限らず、スポーツや他の事でも一緒ですが、上達するためには練習が必要です。

上達するための練習は、練習の量と質が共に必要です。

量×質の積が高いほど上達すると考えればいいでしょうね。

上達に必要な練習をしていたとしてもその量が足りなければ上達しないでしょう。
センスがよく最初上達していっても、うさぎとかめのうさぎのように、練習量がそれなりのままだと、成長はいずれ止まります。

かといって、練習量が多ければいいかというと、そうでもありません。
いくら練習しても、思うように上手くならないのであれば、それは量ではなく、練習の質の方に問題があると考えた方がいいかもしれません。 *****
日記

【今日から】

今日から今年の営業が始まります。5日間のお休みはあっという間でした💦 1日は実業団駅伝2.3日は箱根駅伝を見ていると、本当に時間が直ぐに過ぎてしまいます。 でもなんとなくこれがお正月のルーティンになっているから...
日記

【YouTube】

昨日YouTubeを投稿したんだけど、その前の投稿から、いきなり再生回数が伸びていて??? 伸びていて…って言っても3桁になっているだけだけど、とっても嬉しいです。 お休みでYouTubeを観る人が増えているのかな? ペ...
日記

【ありがとうございました】

【ありがとうございました】 今年最後のLINEです。 今年は、毎週皆さんに会えることは、当たり前ではないんだという出来事があり、今まで以上に、ストレッチやダンスレッスンの時間を、大事にしようと思うようになりました。 以前に書きましたが「当たり前」の反対語は「有難い=ありがとう」です。 その言葉の意味を痛感した年でした。 そしてご縁があった人をもっともっと大切にしようとも思いました。 ご縁があること自体が奇跡みたいなものなんだと。 いつも格別のご愛顧を賜り、心よりお礼申し上げます。 皆さんのお陰で無事に営業 することができました。 ありがとうございました。 来年もStudio Connectをご愛顧いただけますよう、よろしくお願い致します。 良いお年をお迎えください。
日記

【チャレンジ】

【チャレンジ】 今年も残すところあと二日。 毎年思うのですが、1年経つのが早い、早過ぎます。 皆さん、今年はどんな年でしたか? 私はチャレンジの年でした。 ・1月2日から、ストレッチの研修を始めて… ・新しいストレッチを導入して… ・ずっとやりたかった、からだの使い方を重視したダンスレッスンを受け持たせてもらって… ・ての市や門前市、高島屋などに出展して… ・始めてウェブ上に広告を掲載して… など こうやって振り返ってみると、結構いろいろチャレンジしたなって思います。 ティーチャーいわく、私はイノシシなんだそうです。 猪突猛進型。 やりたいって思ったら突っ走っている。 一緒に仕事をしているティーチャーは相当大変らしいです。 でも、皆さんが喜んでくれるならと思うと、突っ走らずにはいられないんです。 自分の為だけなら、突っ走らないと思います。 皆さんがいてくれるから、チャレンジしようって思えるから、皆さんが私をイノシシ化させてくれているってことですね!笑 ありがとうございます。 来年もチャレンジは続きます。 スタジオとしてのチャレンジは年が明けてからお伝えしますね。
日記

【感謝】

【感謝】 今年の営業は今日で終わりです。 ストレッチ、ダンス、ランと今年もたくさんの方と出会い、通っていただき感謝いたします。 来年も変わらずStudio Connectをよろしくお願いいたします。 皆さん良いお年を‥
タイトルとURLをコピーしました