
【ヒマラヤスギ】
【ヒマラヤスギ】
スタジオの近くのヒマラヤスギ。
この辺りのシンボルツリー。
カラスの巣があるから、フンに気をつけなきゃいけねいけど、どーんとそこに居座っているのが私はとても好き。
今年は例年より松ぼっくりが多く実っている。
みなさんも見つけてみて!
ヒマラヤスギは、ヒマラヤ北西部、カシミール、アフガニスタンの標高1100~4000mの高地に自生する常緑高木。スギではなくマツの仲間で、特大の松ぼっくりを実らせる。熟して落下すると、バラの花のような形をしていることから「シーダーローズ」と呼ばれている。成長が速く、三角形を描く円錐形の樹形が美しいことから世界中で植えられている。大木になり、枝葉に強い香りがあるので、原産地ヒマラヤでは神聖な木とされている。
今日のブログ
社交ダンスは楽しい・面白い
https://ameblo.jp/keicoyori/