ストレッチ

ストレッチ

【ペアストレッチ】

【ペアストレッチ】 肩甲骨まわりを伸ばす 肩甲骨まわりには頭や背骨、腕などをつなぐ筋肉が数種類あります。普段から動かす機会の少ない部位なので、同じ姿勢でいると首こりや肩こりの原因にも。意識してほぐすようにしましょう。 https://youtu.be/d5nbLnksZJw?si=4aD9eevX3GulIle1
ストレッチ

【背筋力をつける】

【背筋力をつける】 背筋のトレーニング紹介です。 姿勢とこのトレーニングとで、カバ肩を予防しましょう! ①うつ伏せになり、ひじを曲げ、手を肩幅より少し広めにして、肩の横に置きます。顎を引いて、おでこと目線を下に向けます。 ②息を吸い、吐きながら、背骨を伸ばすように上体をマットからあげます。肋骨の下側部分はマットにつけたまま、肋骨より上の部分を起こします。 ③次に、肩甲骨を寄せるようにして、腕の上げ下げを繰り返します。上体は動かさず、肩甲骨と腕だけを動かすことがポイント ④2〜3を10〜15回繰り返します。2〜3セット行います。
ストレッチ

【正しい首の位置】

【正しい首の位置】 カバ肩って、やっぱりショッキングなネーミングでしたね。 皆さんからも、反響がありました。 で、カバ肩にならない対策その1は、首の正しいポジションを知ることです。 首の正しい位置は、耳の穴と肩峰が一直線に並びます。 肩峰がわからない人は画像で確認してください。 皆さんが思っているより頭が結構後ろになるかと思います。 それだけ日頃、頭が前に出ちゃっているんですね。 長年かけて癖づいた姿勢は、なかなか正しい位置にはなりません。だけど諦めちゃったらおしまいです。 まずは意識するところから。 カバ肩なんて嫌ですよね。
ストレッチ

【ぽっこり首】

首の後ろのお肉…気になりませんか? この“ぽっこり首”は“ネックハンプ(首こぶ)”や“カバ肩”とも言われています。カバ肩って…💦 カバの肩はこんな感じ↓確かにカバの肩は盛り上がっています。 じゃあこのカバ...
ストレッチ

【やってもらうストレッチ】

【やってもらうストレッチ】 看板を置かせてもらうことになったことをお伝えしたら、 皆さんが興味を持って観てくれて嬉しく思います。 私がストレッチをしたところにすれば良かったのに… との声を、たくさんいただきましたが、もう少し若かったら…と思います(笑) ストレッチのキャッチフレーズは、 「自分でやるストレッチからやってもらうストレッチへ」 こんなにストレッチスタジオが増えているにもかかわらず、まだまだストレッチは準備体験くらいにしか思われていないのが現実です。 深さや伸びが全然違うのにね。 もっとたくさんのに“やってもらうストレッチ”を受けて欲しいと思います。 スポーツクラブに通う人はとても多いです。 その人たちが、ストレッチを行なっているのか危惧しています。 身体を動かすことは良いことですが、無理に動かすことは、故障につながります。 故障のない身体でいるために、“やってもらうストレッチ”が大事なのです。 家族やお知り合いに是非“やってもらうストレッチ”をご紹介ください。
ストレッチ

【ペアストレッチ】

【ペアストレッチ】 第二の心臓・ふくらはぎのストレッチ 第二の心臓ともいわれているふくらはぎ。ふくらはぎの筋肉は、足の静脈を圧迫して、血液をポンプのように心臓に押し戻す働きをしています。 ふくらはぎの筋肉が硬くなると、この押し戻す働きが弱くなり、血液循環とリンパの巡りが悪くなって老廃物が蓄積。 足がだるくなったり、重く感じたりするようになってしまいます。 https://youtu.be/Xbmhzw0dVmY?si=t_GKBCc531FTrTac
ストレッチ

【YouTubeのストレッチには】

【YouTubeのストレッチには】 今更ですが、YouTubeに投稿しているストレッチは、 ペアストレッチ と セルフストレッチ の両方を紹介しています。 ペアストレッチの方が深いところまで伸びるのですが、 ペアストレッチが出来る環境の人ばかりではないと思うので、両方撮影しています。 ペアストレッチという題名なので自分には該当しないと思わないで、セルフストレッチのところまで是非観てくださいね。 観てくれている皆さんは、面白ポイントを探してくれているみたいです。 今回はティーチャーの顔に注目らしいですよ!笑
ストレッチ

【ペアストレッチ】

【ペアストレッチ】 デスクワークでカチカチになった胸と腕のストレッチ 胸を伸ばし、肩コリを解消していきます。また、普段のデスクワークで疲れやすい腕もほぐすので、首周りから肩、背中がスッキリしていきます。
ストレッチ

【むくみにはリンパドレナージュを】

【むくみにはリンパドレナージュを】 季節の変わり目で起こる不調は、主に気圧変化によって体内の水分バランスが乱れることで起こるとされています。血管拡張による神経圧迫で起こる「頭痛」と気圧の低下が内耳で知覚され、自律神経が乱れることで起こる「だるさ・めまい」などがあります。 季節が変わり始めているので、スタジオに通う人の中にも、脚がむくんでいると感じる人が多くなって来ました。 そんな時は、リンパドレナージュを受けてみるのはいかがでしょうか?リンパドレナージュはリンパの流れを良くし、むくみを改善する効果が期待できます。 もちろん全身のリンパを流すことが1番いいですが、脚だけでも十分にカラダの変化を感じてもらえると思います。 季節の変わり目だけではなく、寒い時期もむくみやすくなります。 ストレッチとリンパドレナージュで、辛さを解消してくださいね。
ストレッチ

【ハーフボディメイキングプログラム】

【ハーフボディメイキングプログラム】 当スタジオのボディメイキングプログラムは ストレッチ+トレーニング+食事指導で、体重を落とすことだけにフォーカスせず、全身を健康的に引き締めることを目的としています。 無理なダイエットではなく、習慣化できる生活習慣を身につけていただいています。 従来のボディメイキングプログラムは ストレッチ10回 + トレーニング10回 + 食事指導 + グループレッスン 4回を70日間期間限定で 81,400円 でお受けしていますが、 今回、初めての試みとして、 ストレッチ5回+トレーニング5回+食事指導を35日間限定40,000円のハーフボディメイキングプログラムを行うことにしました。 約1ヶ月なので、取り組みやすいかなと思います。 習慣化できる生活習慣を身につけて、健康的に引き締めたい方のチャレンジを応援します。 ぜひこの機会にチャレンジしてください。
タイトルとURLをコピーしました