studio-connect

ラン

【5キロラン】

【5キロラン】 昨日の日曜日は5キロランでした。 お天気も良くラン日和で3名の方が参加されました。 今回のコースは坂を意識したコースに設定してみました。 また次回の3キロランも人数が集まりましたので開催いたします。 ラン始めての方にもやさしいコースとなっておりますので、たくさんのご参加お待ちしております。 11月13日 日曜日 11時スタジオスタート
ストレッチ

【有酸素運動】

【有酸素運動】 ⚫︎効果 ・心臓・肺の機能が強化される ・末梢の血液循環が改善する ・代謝もよくなる ・中性脂肪値は下がる ・善玉コレステロール値(HDL-C)が上がる ・高脂血症、高血圧、糖尿病などの危険因子の予防・治療効果がある ・持久力をつける ・ストレスを解消する ⚫︎どんな有酸素運動がおすすめ? 下肢の筋肉が主に参加する運動でリズミカルで反復するものであることが必要。この条件を満たす運動は、 歩行、走行、ダンス、自転車、水泳など。 テニス・サッカーなどのスポーツも十分有酸素運動だが、規則的な反復運動ではなく、相手・場面によって無酸素運動にもなる。 ⚫︎時間と頻度 有酸素運動としての効果を得る為には、最低15分~30分間運動を持続することが必要。 毎日実施したほうが効果的だが、最低条件としては週3日。 有酸素運動にはすっごくたくさんの効果があります。やらないのは勿体無いです。 皆さんにとって、ストレッチと有酸素運動が当たり前の習慣になるといいなって思います。
ストレッチ

【70日間限定有酸素運動プログラム】

【70日間限定有酸素運動プログラム】 今回は、ストレッチ10回+ 1.楽ランの習得 2.K子メソッドダンスレッスン 3.半分ずつ のいずれか10回のプログラムです。 ・体重を落としたい方 ・身体のラインを綺麗にしたい方 ・有酸素運動の大事さは分かっているけど、きっかけがなくてという方 ・20キロや30キロランに挑戦したいので楽ランをしっかりマスターしたい方 などに最適なプログラムになっています。 1回約30分 パーソナルストレッチ×10回・有酸素運動レッスン×10回  通常価格 4,000円×20=80,000円⇒60,000                1. 70日間限定のプログラムです。期間内に20回を終了させてください。 2. できるだけ一週間に1回以上通うようにしてください。 3. 当日キャンセルは該当分のキャンセル料をいただきます。 4. 返金は致しかねます。 5. 2023年6月末まで。 6. 何回でも申し込めます。
ストレッチ

【ティーチャーストレッチ】

【ティーチャーストレッチ】 いまティーチャーのストレッチが現金のみで 30分3.000円(通常4.000円) 60分6.000円(通常8.000円) です。 この価格でストレッチを受けられるのが今年いっぱいとなりますので、ティーチャーのストレッチを受けてみようかなという方や60分をまだ受けた事がない方は是非! ご予約お待ちしております
ダンス

【内転筋】

【内転筋】 内転筋は太ももの内側と言ったらイメージしやすいかと思います。 ダンスでも良く使う筋肉です。 足を肩幅ぐらいに開いて片足に体重を乗せて、もう片方の足を太ももの内側(内転筋)を意識して体重が乗っている足へ寄せてみてください。 その時に重要なのは親指の内側(トーのインサイドエッジ)を意識するとより内転筋が使われているのが分かると思います。 また足を踏み替える時も、内転筋(トーのインサイドエッジ)を意識して踏み替えてみましょう。 O脚や脚細に効果ありです。
ダンス

【ジャズの酩酊 ジャイブ】

【ジャズの酩酊 ジャイブ】 ジターバグ、リンディーホップ、ブギウギ、これらのダンスの特徴は、男女がゴム紐でつながれているかのように、離れたり近づいたりしながらスウィングの効いたジャズ曲に合わせて即興的に踊られる点だ。ジャイブはそうしたジャズ系ダンスの複合体として生まれたのである。 ジャイブの見所、見せ所が独楽のようなダイナミックな回転にあることはまちがいない。 ジャイブの魅力は回転だけに留まらない。鞠が弾むようなバウンドの動きを軸に、時にいたずらっぽく、時にコミカルに、時に粋に、ふたりの息の合ったところをいかに表現するかが見せ所だ。若者が踊れば若さが弾ける踊りである。もう若くない者が踊っても、自然と青年の気分が蘇ってくる不思議な力に満ちた踊りだ。 躍りませんか?   -社交ダンスの世界 浅野素女著より
ストレッチ

【冬に備えて】

【冬に備えて】 だいぶ寒くなって来ました。 寒くなって来ると、体が縮こまり体が硬くなってしまい、体の不調や怪我の原因になってしまいます。 そんな時こそ、ストレッチ、ダンスで硬くなった筋肉を動かし、緩めて怪我のしにくい健康的な体作りをしていきましょう。
お知らせ

【2023年の発表会の予定及び、今後のダンス部の活動について】

【2023年の発表会の予定及び、今後のダンス部の活動について】 2023年のStudio Connectの発表会は来年は6月と12月する予定です。 6月が本発表会、12月はサブ発表会と位置付けます。 1人ひとりのレッスンでの取り組みが発表出来る場になるよう、企画していきます。 ダンスに関わっていない方たちにも、Studio Connectの活動を観ていただきたいと思っています。 日程が決まり次第お伝えしますので、ご都合を合わせて、ご参加ご観覧ください。 また、ダンス部の活動を、スタジオの特徴を鑑みて以下の様にしていきます。
お知らせ

【お知らせ】

【お知らせ】 タカダンスのレッスンウェアが入りました。 タカダンスのウェアは着心地も良くデザインも良いので気に入った物がありましたらお声がけしてください。 もちろん試着も可能です。 新しいウェアでレッスン、ダンスを楽しんでくださいね。
ラン

【レッスンがあるストレッチスタジオは…】

【レッスンがあるストレッチスタジオは…】 たくさんのストレッチスタジオを目にするようになったけど、レッスンを取り入れているスタジオはあまりないよね。 ストレッチスタジオなんだから、ストレッチをする…それはそうなんだけど、 ストレッチした身体を良い状態に保ち続ける、そしてそれ以上に機能をアップさせるには、有酸素運動が最適だと思っているから、それを皆さんに知って欲しくて、レッスンも開催している。 ストレッチを受けた直後の身体の状態が、長く続いたら… 一日中、快適に動ける身体になれたら… 落ち込んだ時に、気持ちを楽にさせる方法を知っていたら… 不調知らずな身体になれたら… すっごく良くない? せっかくStudio Connectに縁があって通ってくれているのだから、そんな風になれるレッスンを受けてみて欲しい。 ウォーク、ラン、ダンス、柔軟…グループレッスンの日程が合わない人は、パーソナルでも出来るから。 健康や幸せは自分でなるもの。 皆さん、Studio Connectを上手に使ってね。
タイトルとURLをコピーしました