studio-connect

ストレッチ

【身体を痛めないで…】

【身体を痛めないで…】 ウォーキングもランニングもダンスもその他の運動も… 身体にいいと思ってやっていても、身体の使い方が悪いと、逆に身体を痛めてしまいます。 腰や膝を痛める人が多いかな。ゴルフやテニスをする人は肘って人もいますね。 100%とは言えませんが、運動をする時の姿勢と力みに問題があると思っています。 運動って、基本的な動き方はどれも同じです。 使えるといい筋肉や骨の意識と呼吸で、ほとんどの運動は身体を痛めることなく楽しむことができるんです。 せっかく楽しいはずの運動が痛みを伴うことで、嫌にならないように、動ける身体づくりをしていきましょうね❗️
ストレッチ

【明日は冬至】

【明日は冬至】 冬至とは24節気の一つで、1年で夜が最も長く昼が短い日です。冬至は天文学的にいうと、太陽の黄経(こうけい)が270度に達する日で、太陽が一番南にある状態です。そのため、北半球では1年中で昼がいちばん短く、夜がいちばん長くなる日を意味します。 冬至の別名は「一陽来復(いちようらいふく)の日」。 中国や日本では、冬至は太陽の力が一番弱まった日であり、この日を境に再び力が甦ってくるという前向きな意味合いを含んだ言葉なのです。冬至を境に運も上昇するとされているので、かぼちゃを食べて栄養を付け、身体を温めるゆず湯に入り無病息災を願いながら寒い冬を乗りきる知恵とされています。
ストレッチ

【なりたい自分になろう!プログラム結果】

【なりたい自分になろう!プログラム結果】 またまた70日間で、なりたい自分になった人がいます。 Sさんはブリッジに挑戦。 最後の3週間で脅威の変化を遂げて、この結果となりました。 この結果だけでもすごいのですが、Sさんもっと進化したブリッジをしたいとのことで、プログラムの延長戦に突入しました。 次の結果も皆さんにお伝えできるように2人3脚で頑張っていきたいと思います。 その他にもなりたい自分に挑戦中の人がいたり、1月から挑戦する人がいたりと、皆さんの向上心に刺激を受ける毎日です。 こんな環境で働けるって幸せです。 年が変わる時って新しいことを始めやすくなりますよね。 私たちでお手伝いできることなら、じゃんじゃんお手伝いさせてください。 皆さんはどんな自分になりたいですか?どんな自分になりますか?
お知らせ

【お知らせ】

【お知らせ】 当スタジオの冬季休業のお知らせです。 12月30日(金)〜1月3日(火)までお休みになります。 よろしくお願いします。
ストレッチ

【医師がすすめる坐骨神経痛予防】

【医師がすすめる坐骨神経痛予防】 坐骨神経痛に関する記事を見つけたので、皆さんにシェア。 皆さんならもう知っていることばかりかもしれませんが、改めて確認してくださいね。 ①定期的なストレッチ: お腹と腰回りの筋肉を鍛えましょう。お腹と腰周りの筋肉は、正しい姿勢を保つのに大切です。 ②座るときは姿勢を良くする: 腰をしっかりと支え、枕または丸めたタオルを背中の後ろに置きましょう。 ③体を正しく使う: 重いものを持ち上げるときは、足に力を入れて荷物を体に近づけると、負担が少なくなります。また、持ち上げる時に体をひねらないでください。 ④無理な姿勢を長時間取らない: 長時間の中腰の姿勢など無理な体勢は取らず、定期的に休みましょう ⑤体を冷やさない : 腰や手足を冷やすと、自律神経が興奮することで筋肉が固まり、痛みが増強してしまいます。
ストレッチ

【肋骨を動かす呼吸を】

【肋骨を動かす呼吸を】 私たちは1日に2万回以上も呼吸を繰り返しています。 呼吸って当たり前にしていることだから、意識する人が少ないけど、身体づくりにはとても大切。 スタジオに来てくれている人なら、横隔膜が呼吸に大事なのは、分かっていると思うけど、肋骨にも注目して欲しい。 呼吸をした時に肋骨の間にある肋間筋という筋肉を開いたり閉じたりしているかな? 息を吸ったときに胸がふくらんで肋骨が横に広がり、息を吐いたときに肋骨の間が縮んで狭まる。肋骨を大きく動かすことで、体幹の筋肉や背中の筋肉を刺激するから姿勢が安定してくるんです。 肩甲骨が動かなくて肩が凝る人や、背中にハリを感じている人は、肋骨を動かす呼吸をすれば、改善しますよ。 最初は手でサポートしながら肋骨を動かす呼吸を身につけてください。やり方は画像を参照してね!
ストレッチ

【寒くなって来ると】

【寒くなって来ると】 寒くなって来ると、坐骨神経痛や脊椎環狭窄症の痛みに悩まされる人が少なくありません。 根本的な原因を改善しなければならないのはもちろんのことですが、痛いのはつらい…。 そこで今日は、痛みの軽減につながるカイロを貼る場所をお知らせします。 何度も出てきている『仙骨』は身体の中でとても大切な場所。まぁ大切じゃないところは無いんだけどね。 仙骨は下半身に関係してくる神経がたくさん通っているんです(画像参照) ということは、仙骨にカイロを貼ると痛みが軽減するってこと。 坐骨神経痛や脊椎管狭窄症以外でも下半身に違和感がある人は試してみてください!
ダンス

【ダンスの基礎レッスンの中に】

【ダンスの基礎レッスンの中に】 ダンスの基礎レッスンを受けさせてもらうようになったことは以前書きましたが、基礎レッスンの中に大事な身体の使い方が、たっくさんあるのに、改めて気づいています。 基礎レッスンをやらなかったら、気づくのがもっともっと遅くなったのだろうな。それって怖いことです。 踊るためには踊るための身体を最初につくってしまうことが、遠回りのようで近道なんだなって思います。 スタジオがこちらに移ってから、ダンスを始めた人達は本当に恵まれていますね。 以前から習っていた人も遅くはありません。ダンスライフはまだまだ続くので、プログラムを使って上手に踊るための身体づくりをしてくださいね。 腹横筋・腸腰筋・ハムストリング・内転筋・骨盤底筋群・MP関節・胸鎖関節・背骨・・・大事な身体の部分をフルに使う感覚が養われる基礎レッスンは、ダンスを踊りたいって思わない人にも受けて欲しいって、心の底から思います。 一見地味に思われる基礎レッスンだけど、身体に向き合っている皆さんなら、その良さを感じてくれると思うんです。
ラン

【7キロラン】

【7キロラン】 昨日の日曜日は7キロランでした。 4名の方が参加してくださいました。 どちらもご夫妻で参加してくださり、お互いに自分の身体と向き合って走っていてランっていいなと改めて思いました。 いつまでも健康でランが出来るように今から少しづつ進化していきましょう! 次回は18日の日曜日8時から15キロランです。 皆さんの参加お待ちしております。
お知らせ

【1月の予定&お知らせ】

【1月の予定&お知らせ】 ・17日の12時からは「楽ラン基礎レッスン」です。 “動きやすい身体になる” “柔軟性をあげる”“痛みを改善する”“心を安定させる”など様々な効果がある楽ラン。 楽ランの定義を知り、基本的な動きを覚えます。楽ラン経験者には更に理解を深める内容のレッスンです。 スタジオで行います。 参加を希望する方は、水曜日までにLINEにてお知らせください。 ・18日の15キロランに参加する方は火曜日までにLINEにてお知らせください。 参加者が5名に達しない場合は、開催しませんので、ご承知おきください。 ・来年のダンス発表会の日程が決まりました。 メイン発表会:6月4日(日) サブ発表会:12月24日(日) クリスマスイブに発表会なんて素敵✨ プログラムを含め、ダンスを踊っている人全員に参加して欲しいと思っています。 よろしくお願いします。
タイトルとURLをコピーしました