studio-connect

ストレッチ

【体幹強化にも足指が大事】

【体幹強化にも足指が大事】 足指と体幹部分は連動しています。なので、身体を鍛えることばかりしてもなかなか強化されないことがあります。 例えば… ⚫︎外反母趾などで親指(母助)が弱ければ、 ・腹斜筋が使いづらい ・内転筋が使いづらい ・足の付け根に負担 ⚫︎2,3,4趾が曲がってると ・腹筋が弱い ・前ももが太くなりやすい ・すねが固くて甲が伸びない ・外ももが固くなりやすい ・仙腸関節に負担がかかる ⚫︎ 内反小趾・寝指などで小指が弱ければ ・背筋が弱い ・ハムストリングス弱い ⚫︎ 浮き指で連動がきかなければ ・支えるところがなくて外側の筋肉が固まる 上記でわかるように体幹を強くしたければ、足指も整える必要があるんです。 足指を整える方法は、自分の足指を使って実験中。新しいグッズも購入しました。皆さんにシェア出来る日も遠くないと思います。楽しみに待っていてください。
お知らせ

【12月予定】

【12月予定】 12月の予定です。 次は来年用…。早いです。 ⚫︎16日(土)は終日江原が不在となります。ストレッチはティーチャーに代行してもらいます。 ⚫︎17日(日)はダンス講習会です。 この講習会はひとつのステップをじっくり学ぶ講習会です。 「なるほど」がいっぱいの講習会です。 ⚫︎24日(日)はダンスの発表会のため、スタジオはお休みになります。 観覧者を大募集中です。 クリスマスイブを楽しく過ごしましょう! ⚫︎30日(土)〜1月3日(水)は年末年始の休業日とさせていただきます。
ストレッチ

【ペアストレッチ】

【ペアストレッチ】 首の後ろから背中を伸ばす 今回は椅子に座りながら出来るストレッチを行います。デスクワークのちょっとした合間や眠気に耐えられない時におすすめです。 https://youtu.be/lJFlIRhuUEk?si=7QKi1lxZx8kAKlqn
ダンス

【練習時間と上達は比例する】

バレエのレッスンで、最近やっと足が攣らなくなりました。バレエを初めて何年になるんだろう💦 出来るか出来ないかは別にして、先生が何を指導しようとしてくれいるのかも、分かるようになりました。 他の人と比べると私は亀...
ダンス

【当たり前じゃないんだよ】

【当たり前じゃないんだよ】 小学校の算数の授業。一年生でいきなり“かけ算”は覚えません。 “足し算”を覚えて、“引き算”を覚えてから、二年生になってから“かけ算”を覚えます。 そう、物事には覚える順番があるのです。 ダンスも同じです。 『基礎動作を習得の中で踊るための身体作りをしながら、ステップを覚える』 これがダンスが上達する1番の近道です。 当スタジオでしかレッスンを受けたことがない人は、「身体の使い方と基礎を大事にしたレッスン」が『当たり前』になっていると思いますが、これって『当たり前』ではないんです。 誰でも無理なくダンスを上達させることが出来る当スタジオのメソッドは、他のスタジオにはない特徴のあるメソッドです。 初心者の人にはもちろんのこと、何かしっくり来なくてダンスを学び直したい人に最適だと思います。 飛び級をせずに、焦らず一歩一歩進んでいきましょうね!
ダンス

【11月のダンス講師会】

【11月のダンス講師会】 11月19日の日曜日11時からダンス講習会を開催いたします。 現在2名の方が参加されます。 繰り返し繰り返しひとつのステップだけを深掘りして、立つ(姿勢)、動く、踊るを極めて行きます。 まだ募集しておりますので、こちらの公式LINEか直接スタッフまでお声をかけてください。
日記

【リフレーミング・物事の捉え方】

・状況のリフレーミング 物事自体の意味を見直す内容のリフレーミングに対して、物事を取り巻く状況を捉え直すのが状況のリフレーミングです。その物事はどんな状況であればプラスに働くのか、ということを考えます。 例えば、スピードが求められている部署においては、細かいことにばかり目が行き、仕事が進まないことは短所と捉えられます。しかし、経理など数字のミスを見逃せない部署では重宝される可能性があります。 同じことを体験しても、人によって捉え方はまちまちです。 物事の捉え方を変えると、自分に自信を持ったり、気持ちを切り替えたりすることができます。 そして何より皆んなが幸せになりますね。
日記

【現状維持は後退】

【現状維持は後退】 「現状維持は衰退」「現状維持は後退するばかりである」という名言は多くの偉人が残す言葉ですね。 ●ウォルトディズニー ディズニーランドはいつまでも未完成である。
現状維持では後退するばかりである。 ●ゲーテ 前進しない人は後退しているのだ。 ●ナイチンゲール 進歩し続けない限りは後退していることになるのです。 「現状維持は衰退していること」という言葉は、幼稚園に勤めていた時、副園長がよく使う言葉でした。 その通りだと思います。 現状維持って楽なんです。 現状維持バイアスなんて言葉もあるように、現状維持をしたがる。(現状維持バイアスとは、
『変わることを受け入れられない、変わりたくない』
という心理的作用のこと) 現状維持をしていると、不満がある訳ではないけど、楽しくない、ワクワクしないってなってくることがあります。 これこそが現状維持の危険性だと思います。 「揺るがない芯を持ちながら少しずつ進歩していく」 そんな風に歩んでいきたいものです。
ストレッチ

【内股歩きとは】

【内股歩きとは】 正常な歩行は正面から見た時、足がまっすぐ前を向くか、若干外側を向いています。 しかしながら、足先が内側を向いて歩いていたら「内股歩き」、足先が度を越して外側を向いていたら 「外股歩き」の疑いがあります。特に内股は脚を構成する3つの部分、 即ち太もも・すね・足のうち一つ以上に変形が生じているために足が内側を向きます。

 内股を起こす三つの要因 1.大腿骨内旋 大腿骨が外側に比べて内側によく回旋する状態。 足首を掴んで外側に力を加えても外側にはちょっとしか回らないが、左右の膝が向き合うくらい内側にはよく回ります。 2.脛骨内捻転 膝が正面を向いている状態で脛骨と足首が内側に捻じれた状態。 脛骨が内側に回転されて、外側のくるぶしはよく見えるが、内側のくるぶしはよく見えません。 3.中足骨内転 本来であれば足の後ろの中央線を延長した線が2、3番目の足指の間を通っていますが中足骨内転の場合、足の後ろの中央線を延長した線が4,5番目の足指の間を通っています。
ストレッチ

【ペアストレッチ】首から肩を伸ばす

【ペアストレッチ】首から肩を伸ばす 今回は椅子に座りながら出来るストレッチを行います。デスクワークのちょっとした合間や眠気に耐えられない時におすすめです。 https://youtu.be/eyyPubhu1oI?si=vesFo0F7cRYnjzti
タイトルとURLをコピーしました