姿勢・歩行改善プログラムを受けてくれたAさん。Aさんはダンスも習ってくれているが、プログラムを受けてから、ルンバウォークが劇的に変わった。プログラムで足の親指の使い方がわかったそうだ。
ルンバウォーク上達には足の回内が欠かせない。それをプログラムで習得したから、ルンバウォークの変化に繋がった。
ルンバを踊るってことはルンバウォークを継続し続けるってことだから、結果、このAさん、ルンバもとても上達した。ダンスを踊る時間を増やしたわけではなく、からだの使い方を改善したら、こんな良いことが起きたんだ。
本人も変化が自分でわかるようで、「楽しかった、楽しかった」を連呼してくれた。
ダンスの上達は、からだの癖と比例している。からだの癖がない人は上達が早い。反対にからだに癖がある人は上達が遅い。ダンスの上達は、闇雲にダンスを踊ったからといって早まるものではない。これは本質の部分。ダンスが上手くなりたかったら、からだの癖を治すのが1番の近道。私たちはいくらでもhow-toを知っているから、本気でからだの癖を直してダンスが上手くなりたい人は相談を!
