どんなことでも上達速度が早い人は、真似をするのが得意な人なんだそう。
確かにそうかもしれない。ダンスがなかなか上達しない人は、頭で考える癖がある人が多い気がする。
そして、ダンスを間違えることを恐れ、「何で自分はこんなことができないんだ」という思考回路に陥る人ね。
ダンスは難しく考える必要はなくて、見たまま真似をすればいい。
みんな、あんまり見ていないよね。
深ーく教師を観察している人ってどのくらいいるんだろう。
とりあえずあーだのこーだの考えないで、見て真似をする。めっちゃくちゃ集中しながらね。余計なことを考えたり聞いたりせず、とにかく見たまま真似をする。
見て真似する訓練をすることで、ダンスの覚える早さと、精度をあげることができる。
これはたくさんのダンスの先生も言っていることだから、大事なことだよ。
