【背骨で動く】

「背骨で動いて!」って言うと、みんな「???」ってなる。

来年頻繁に出てきそうなワードが今すでに私の頭の中にはあるんだけど、その中のひとつが「背骨」

今年の後半は「胸椎」が何度も出てきた。もちろん胸椎が1番大事なんだけど、来年は大きな枠の「背骨」で考えていきたいと思っている。

背骨が正しい活動を始めると、カラダって変わってくる。もちろんダンスも上達する。何しろ胴体の上から下まで通っていて、カラダにとってメチャ影響力があるからね。

ところで、背骨ってどこにあるかはわかるかな?
別にバカにしている訳ではなくって背中を触り皮膚の上から確認できるゴリゴリのデッパリを背骨だと思っている人がいるんだけど、これは背骨には違いないんだけど・・・背骨の本体ではなく、「棘突起=きょくとっき」という、
とげのようなもの。で、実際の背骨本体(椎骨)は意外と身体内部にあるんだよ。

これをを知っているかいないかで、身体操作をする際のイメージが変わり、感覚も変わる。

この感覚を掴んで欲しいんだ。

みんなが???になっても言い続けるよ。「背骨で動いて!」ってね。

タイトルとURLをコピーしました