【猫背で認知症リスク3倍に】

猫背が悪化すると、認知症リスクが3倍になる」という恐ろしい説があります。

猫背から体のバランスが悪化して心身の不調を招き、それが認知症にまでつながってしまう可能性が…。

また、姿勢が悪いと血流が悪くなります。すると脳へも充分な血液が運ばれにくくなり、脳細胞に十分な栄養や酸素が届かなくなるのです。そして、脳は衰えやすく、働きも悪くなってしまいます。

画像のように首の角度によって、脳への血流量が変化します。

首の角度が30度、前に傾くと、血流量が37%まで落ちてしまいます。

パソコンやスマホを使うことにより、首への負担が増え、猫背になりやすい生活環境になっています。

リスクを知っていると意識出来ます。姿勢改善に取り組んでいきましょう!

タイトルとURLをコピーしました