【筋筋膜経路・スパイラルライン】

「スパイラル・ライン」は全身を螺旋(らせん)で覆っている筋・筋膜のライン です。
スパイラル・ラインは他のアナトミートレインには無い、「スタート」と「ゴール」の位置が「ほぼ同じ」という特徴があります。

画像を見ても分かる様に「上半身としても」「下半身としても」筋膜が「ねじれ」ています。
このため「体の回旋運動」と「体幹と下肢を安定させること」に大きく関わります。

なので・・・

社交ダンスにもランニングにもとても影響がある筋筋膜経路になります。
この経路を上手く使えれば、ダンスもランも上達の近道になるのは間違いないと思います。

すごいヒントが詰まっている経路です。ちょっとワクワクします。
この経路を使いこなしたいですね。

何事も意識が大事。ルンバウォークが意識しやすそうなので、試してみます。

板状筋(頭板状筋・頸板状筋) ⇒ 菱形筋(大菱形筋・小菱形筋) ⇒ 前鋸筋⇒ 外腹斜筋・内腹斜筋 ⇒ 大腿筋膜張筋・腸脛靭帯 ⇒ 前脛骨筋⇒ 長腓骨筋 ⇒ 大腿二頭筋 ⇒ 仙結節靭帯 ⇒ 脊柱起立筋群

タイトルとURLをコピーしました