【振り出しに戻る】

子どもの頃遊んだ「すごろく」

すごろくには、“振り出しに戻る”
ってところがあって、ここに着くと、出発点に戻らなくては、なりません。

昨日、私のダンスレッスンが、振り出しに戻りました。

ダンスをやっている人なら分かるでしょうが、『踏みかえ』からやり直しです。
出発点からリスタートです。

“振り出しに戻る”は、双六(すごろく)で、サイコロを降り始めるスタート地点のことを「振り出し」といい、振り出しに戻る指示がある所に駒が行き着くと、出発点に戻ってやり直さなければならないことから、そのまでの努力が無駄になるという意味です。

私の振り出しに戻るは、出発点に戻ってやり直すけど、それまでの努力が無駄になる訳ではなので、本来の意味とは違いますが、育ち直しをするという点では、振り出しに戻ります。

出来の悪い生徒を持つと、先生は大変です。
普通なら順序よく成長していくのに、私は、普通ではないから、振り出しに戻らなくてはならくて…。根気が必要ですね。

この振り出しに戻る経験は、トレーナーとしてもすごく重要になるはずなので、糧にして皆さんに還元したいと思います。

タイトルとURLをコピーしました