2023-10

日記

【尿漏れ予防にも】

【尿漏れ予防にも】 画像の様に歩いているお年寄りをよく見かけます。 下半身の筋力の衰えは歩行を困難にしますが、尿漏れにも大きくかかわります。 尿もれの直接的な原因は骨盤底筋の緩みです。その緩みを加速させるのが内転筋群の筋力低下です。骨盤が開きやすくなり、ガニ股になった状態が骨盤底筋が締まりづらくします。 私も内転筋が弱くて、両脚がくっつきません。 でもバレエのレッスン後だけは、しっかりくっつくので、日頃は身体が使えていないということです。 内転筋を使えるようになるのに、今、注目しているのが、『踵』。 バレエのレッスンで踵を意識すると、ターンアウト(脚の外旋)がしやすくなるんです。 尿漏れもしたくありませんが、内転筋が使えると、ダンスが綺麗に踊れるようになりますからね。 踵と内転筋の連動を自分で体現して、皆さんにお伝えしたいなって思います。
ストレッチ

【ペアストレッチ】

【ペアストレッチ】 腰痛予防のストレッチ デスクワークで椅子に座っている時間が長くなると、背骨のナチュラルなS字カーブが乱れます。すると骨盤、背骨、股関節の連携が崩れて腰に加わるストレスが増えた結果、腰痛が起こります。 身体の側面を伸ばすことで、腰痛の予防になります。気持ちのいいストレッチです。呼吸を忘れずに! https://youtu.be/Jr8f0nnziF8?si=0Tt2WYRDyVCnFxxv
日記

【テイチャーと私は…】

【テイチャーと私は…】 皆さんもご存知の通り、テイチャーと私は 水と油です。 だから大変なことが多いです。 だけど正反対だからこそ、視点が広がるってことはいいことです。 皆さんにとっても、私は熱量が高くて暑苦しいだろうけど、 テイチャーはいつも冷静で穏やかだから、救われているって人も少なくないんじゃないかなって思います。 そんな中、ひとつだけ共通点があります。それは出来るだけ価格を安くして、皆さんに負担がないように、通い易くしたいと考えていることです。 そして価格以上の満足感を感じてもらいたいとも考えていることです。 社交ダンスの方は、レッスンも発表会も他のスタジオではありえないほど安い価格設定になっているし、 ストレッチもこんなご時世なのにSSS時代より安いまま提供しています。 この考えが一緒だから、私はテイチャーをリスペクトできているんだと思います。 昨日も、来年6月に開催する、スペシャルな発表会の話をしていて、 「赤字にならなければ、生徒の皆さんの負担にならないように…」と何度も言っていました。
日記

【生活は体型に出る】

【生活は体型に出る】 こんな言葉を見つけました。 性格は「顔」に出る 生活は「体型」に出る 本音は「仕草」に出る 感情は「声」に出る センスは「服」に出る 美意識は「爪」に出る 清潔感は「髪」に出る 気配りは「食べ方」に出る 芯の強さは「声」に出る ストレスは「肌」に出る 落ち着きのなさは「足」に出る 人間性は「弱者への態度」に出る 生活は体型に出ますね。 もちろん食事もですが、 仕事とか 姿勢とか 運動をしているかとか…。 ストレッチを受けている人は、自分と向き合うことが出来る人だと私は思っています。 向き合ったその後、どんなことが出来るかですね。 どれもそうだなと思いますが、人間性は弱者への態度に出るは、正にって思います。
ラン

【共走ラン】

【共走ラン】 前にもお知らせしました、共走ランの締切が今月末までとなっております。 距離に応じて参加可能で、最後は参加された方、全員でゴールが出来るので、もし悩んでいられる方がおりましたら、悩まず走ってみましょう! こちらの公式LINEからでも申し込み可能ですのでお名前と距離数をお知らせください。 お申し込みお待ちしております。
日記

【「信用」と「信頼」】

一方で「信頼」は、簡単に崩れるものではない。 信頼とは「愛」の表現の一つだからである。 自分の「エゴ」や、自分に都合の良い「期待」を介在させるのではなく、相手を「信頼に値する実績があるから信頼する」というものでもなく、相手の良いところを肯定し、尊敬し、尊重することである。相手の良い時も悪い時も、相手を信じて同じ態度で接することである。 こんなことが書いてありましたが、要は私が人として至らないから、信じてもらえないのだなと思います。 精進します。
日記

【インフルエンザの大流行】

【インフルエンザの大流行】 インフルエンザに罹る人が多いですね。 今朝の報道番組でも取り上げられていました。 今年は暑い日が続いていたので、その疲れを引きずっているのと、 寒暖差が大きくなってきたからだと言っていました。 どちらも自律神経が乱れてしまっていることが原因で、自律神経を整えるために、 ・適度な運動 ・バランスの良い食事 ・湯船に浸かる をあげていました。 昨日の「四十肩・五十肩」でも書きましたが、シャワーで済ませずに、湯船に浸かることって、すごく大事なんですね。 これからが、インフルエンザが猛威を振るう時期になります。 自律神経を整えて予防していきましょう!
ストレッチ

【四十肩、五十肩】

【四十肩、五十肩】 四十肩、五十肩は、肩の関節にある「腱板」という組織が炎症を引き起こし「関節包」に広がる事で起こります。これは老化に伴い、筋肉や腱の柔軟性が失われスムーズに動かなくなるからと言われていますが、実際のところ原因ははっきりしていません。 四十肩、五十肩は、肩甲骨と上腕骨をつなぐ肩関節に痛みがでます。そのため、腕を持ちあげるような動きが難しく、中でも腕を外側に回すような動作などは、特に痛みを感じます。 例えば… ⚫︎髪を後ろに束ねるとき ⚫︎電車でつり革をつかむとき ⚫︎洋服を着替えるとき ⚫︎洗濯物を干すとき ⚫︎シャンプーをするとき ⚫︎歯を磨くとき  などなど 肩こりは「筋肉疲労」、四十肩や五十肩は「炎症」の状態です。
一般的な肩こりは筋肉の緊張からくる、血液循環の悪化が原因。習慣化した姿勢の悪さや、運動不足、ストレスにより筋肉疲労がおこり、張りや痛みを引き起こします。 

一方、四十肩、五十肩は老化などにより、肩関節をとりまく関節包や腱板に炎症が起こる事で痛みが生じると言われています。その為年齢の若い方より、中年以降に発症する事が多いのです。
ストレッチ

【ペアストレッチ】

【ペアストレッチ】 胸を開いて呼吸をしやすくするストレッチ 胸部の筋肉が硬くなると、徐々に背筋が丸まり、肩が前方に突き出た姿勢となります。そのことで深い呼吸が妨げられたり、肩や首、背中上部のコリを感じます。 今回セルフストレッチでは、道具を使うことで効果を上げていきます。 https://youtu.be/dffqBzdBSPU?si=tgIOAm53OBQ3PR7W
日記

【諦める人】

【諦める人】 『諦める人』は『今できる事しかやらない人』 という文章を見つけました。 今できる事しかやらない原因は 『今の実力以上の事ができた体験』があまりに少ないからです。 簡単にいえば経験値が少ないのです。 なにもしない事が当たり前の環境で育つと、人は経験値が極端にすくないまま大人になっていきます。 だそうです。 その通りだと思います。 生きて来て、したくなかったな…という経験は、少なからずありますが、それも含めての今。 諦めたり、失敗を恐れたりせずに、様々な経験をしていきたいものです。
タイトルとURLをコピーしました