【自分の運動機能を使うには】

社交ダンスを習っている人で、社交ダンスは難しいと感じている人の多くは、社交ダンスが難しいと言うより、自分の運動機能の使い方を知らないから、難しと感じるのだと思います。

社交ダンスは一部の才能がある人にしか上手く踊れないと言うのはおかしな話で、社交ダンスのフィガーやステップは誰でも踊れる様に出来ているはずです。

日常生活で使われている基本的な運動で、十分に音楽を表現出来るはずなんです。

自分の運動機能の使い方を知るひとつの方法として、

『シューズの高さ』を変えてみる

を提案します。

シューズが高いと、どうしてもバランスが崩れやすくなるので、運動機能の使い方を知ることに時間がかかります。

理想的なのは、足首が緩んでいること。足首が緊張していると、機能的な動きは出来ません。

高いヒールのシューズで踊るのは目標ではありますが、機能的な動きが出来るか否で、シューズの高さを変えてみると、色々な気付きがありますよ。

タイトルとURLをコピーしました