【骨盤の歪み】

骨盤が歪むと、

  • 腰痛
  • 肩こり
  • 冷え性
  • 便秘
  • むくみ
  • 下腹が出る
  • 代謝が悪くなり太りやすい
  • 生理痛や生理不順
  • O脚やX脚
  • 不眠や自律神経の乱れ

など、身体にさまざまな影響を及ぼす恐れがあります。

骨盤の歪みは複数のタイプがあり、歪み方や現れる症状が異なります。

【前傾タイプ】

  • 特徴:女性に多い
  • 主な症状:腰痛・下腹が出る・太ももが張りやすいなど
    【後傾タイプ】
  • 特徴:筋力低下や加齢によって起こることが多い
  • 主な症状:猫背・垂れ尻・垂れ胸・肩こりなど
    【開きタイプ】
  • 特徴:骨盤が横に開くタイプの歪みで産後の方に多い
  • 主な症状:下半身太り・O脚など
    【左右傾きタイプ】
  • 特徴:お腹やお尻の筋肉に左右差があると起こる
  • 主な症状:腰痛・背骨の曲がり・肩こり・外反母趾など

混合型の方も案外多いです。

骨盤の歪みは、日常生活の癖で起こることがほとんどです。カバンを片側だけで持つ、足を組む、うつ伏せで寝るなどを無意識にしていませんか?
ストレッチ+日常生活の癖の改善で骨盤の歪みを直していきましょう!

タイトルとURLをコピーしました