【習得の差】

人にはそれぞれ個人差があって、物事を習得するのが、早い人と遅い人がいます。

全てのことに対して鈍臭い私は、何をするにも習得に時間がかかります。

社交ダンスもそのひとつ。

レッスンを受けている人が、
出来ない…覚えられない…と嘆いていますが、私の出来ないや覚えられない比ではありません。

私からみたら、皆んな習得が早いです。

自分には厳しくなってしまうのが、日本人らしいといえば日本人らしいのですが、自分に厳しくなると、楽しく無くなっちゃうので、楽しむことを優先して欲しいなって思います。

継続は力なり
好きこそ物の上手なれ
です。

ティーチャーは本当に気長に成長を待ってくれます。
無理矢理引き上げることをしないで、それぞれに合わせてレッスンをしてくれます。

だから私も続けられているのだと思います。

習得に差があるのは当たり前。
他人軸と比べず、自分軸で比べて、出来るようになった小さなことでも、喜べる自分でいたいものですね。

タイトルとURLをコピーしました