【 K子的ダンスの初心の頃に大切にするべきこと】

初心の頃は、ダンスに対する身体の感覚が低いから、ちょうど良い力加減なのか、力みなのか区別がつかない。
だから、まずは『力を抜く』ことを大切にしたい。
力まないで動けるようになると、身体のアンテナが動きやすくなって、後々、テクニックが習得しやすくなると思っているから。

力を抜いて踊るにはインナーマッスルを使えるようになることが必須。
インナーマッスルは、サボり癖のある筋肉だから、サボらないように目覚めさせてあげるのが大事なんだな。

要は最初はテクニックを身につけないこと。踊るための身体づくりができれば、フットワークもリード&フォローも分かるようになる。遠回りに感じるかもしれないけど、それがいつまでもダンスを楽しむ一番の近道だと考えている。

タイトルとURLをコピーしました