未分類

未分類

【当スタジオのレッスン紹介 No.5】

【当スタジオのレッスン紹介 No.5】 ストレッチのレッスン紹介です。グループ、パーソナル共通です。 【開脚】 からだが硬いと動き辛く疲れやすくなります。逆に体が柔らかいと動きやすく疲れにくくなります。柔軟性を上げてからだの機能向上を目指します。それが分かりやすいのが開脚です。 ペタっと開脚を目指したい人はもちろんのこと、少しでも柔軟性をあげたいと思っている人にオススメです。 【ウォーキング・ランニング】 動作の土台となるウォーキング。ウォーキングは全ての動きの基本となります。一生自分の足で歩けるウォーキングを身につけます。
走るのが苦手な方でも、走り方を覚えれば辛くなく疲れにくいので走れるランニングをお伝えします。
血流を上げて、不調の改善を目指します。 脚を細くしたい人には、ぜひ覚えて欲しいです。 【ダンス】 ダンスのステップを用いて身体の使い方の基礎の基礎をお伝えします。音楽に合わせたトレーニングになるので、とても楽しく運動が苦手な方でも、取り組みやすい内容です。 ※開催日は、月毎の予定表で確認してください。
ラン

【レッスンがあるストレッチスタジオは…】

【レッスンがあるストレッチスタジオは…】 たくさんのストレッチスタジオを目にするようになったけど、レッスンを取り入れているスタジオはあまりないよね。 ストレッチスタジオなんだから、ストレッチをする…それはそうなんだけど、 ストレッチした身体を良い状態に保ち続ける、そしてそれ以上に機能をアップさせるには、有酸素運動が最適だと思っているから、それを皆さんに知って欲しくて、レッスンも開催している。 ストレッチを受けた直後の身体の状態が、長く続いたら… 一日中、快適に動ける身体になれたら… 落ち込んだ時に、気持ちを楽にさせる方法を知っていたら… 不調知らずな身体になれたら… すっごく良くない? せっかくStudio Connectに縁があって通ってくれているのだから、そんな風になれるレッスンを受けてみて欲しい。 ウォーク、ラン、ダンス、柔軟…グループレッスンの日程が合わない人は、パーソナルでも出来るから。 健康や幸せは自分でなるもの。 皆さん、Studio Connectを上手に使ってね。
ダンス

【ティーチャーと踊ろう!ダンスタイム】

26日の月曜日は“ティーチャーと踊ろう!ダンスタイム”でした。種目を限定し経験年数が少ない方も気軽に参加出来る形にしてみました。 3名の方が参加してくださり、いままで習って来た事の復習と、2人で踊る感覚を感じてもらうことができたかと...
未分類

【興味深い記事】

【興味深い記事】 興味深い記事を見つけました。 うーん(^^;) 確かに理解力が低い子どもは体力・運動能力も低い傾向があるのは、幼稚園教諭時代から感じていたことだけど、 家庭の経済力は子どもはどうすることもできないからね。 子どもは日本の未来。 私には何が出来るかな? https://news.yahoo.co.jp/articles/3127eb93f9b810600bbfbacecf3d6a39a5b50bda
未分類

【9月の予定】

【9月の予定】 遅くなりました。 9月の予定です。 4日(日)は発表会なのでスタジオはお休みです。 13日(水)は江原が、18日(日)は栗山が外部での仕事となり、スタジオ不在となります。 19日(月・祝)に15キロランを開催予定。30キロに参加しようと思っている方が対象。3名以上の参加で開催。 9月と10月は10キロランもあります。 その他のランニングも3名以上で開催です。 4日(日)の発表会の応援もまだまだ受け付けています。 1人でも多くの人にみていただき、Studio Connectで目指していることを共有できたらなと思っています。 是非、お越しください。 お申込みはこのLINEからのメッセージで!
未分類

【時間の使い方】

【時間の使い方】 高校生が3人ストレッチに来てくれています。 1人は水泳、2人はラグビーを頑張っています。 高校生なので、中間テストや期末テストがあります。 この高校生たちには、テスト前だからとストレッチを休まないようにと伝えています。 ストレッチが30分、行き帰りを1時間みても、合わせて1時間30分。 その時間をどこで工夫すれば捻出出来るかを自分で考える…こういう時間の使い方の癖が高校生からついていることは大切だと思っているから伝えています。 トレーナーとして行き過ぎていると思われるかもしれませんが、縁あって出会った子供たちには、ストレッチ以外にも、学びがあるといいなと思っています。また何かしら影響のある存在でありたいとも思っています。 子供たちの成長を近くでみられることは、とても幸せなことです。 この子たちの応援団でいたいと思います。
ダンス

【ミニパーティー】

何度かご案内しております、ミニパーティーが今週の日曜日6月12日(日)にアミュゼ柏で開催します。
ダンス

【 K子的ダンスの初心の頃に大切にするべきこと】

初心の頃は、ダンスに対する身体の感覚が低いから、ちょうど良い力加減なのか、力みなのか区別がつかない。 だから、まずは『力を抜く』ことを大切にしたい。 力まないで動けるようになると、身体のアンテナが動きやすくなって、後々、テクニックが習得しやすくなると思っているから。
ストレッチ

【1時間コース】

【1時間コース】スタジオでもご案内しています1時間コースのストレッチが今なら8,000円ところ6,000円でお得に受けられます。(栗山担当、現金払い)まだ1時間のストレッチを経験していない方や、疲労が溜まっているな、と感じておられる方は是非この機会に受けてみてください。 ご予約お待ちしております。
ストレッチ

【真っ直ぐに立つ】

【真っ直ぐに立つ】 『姿勢が悪いこと』が、 肩こりや腰痛などの様々な不調や、太る原因になるのは、理解されるようになってきた。
タイトルとURLをコピーしました