ラン

ラン

【今日はハーフラン】

【今日はハーフラン】 今日は21kmを走る 『ハーフラン』 絶好のラン日和になりました✨ 7名の方が挑戦します。 長い距離のランニングは、 自分と向き合いながらも、 仲間がいることで、力を与え、与えられる時間を過ごすことが出来る、 なんとも言えない感覚になるのがいいんですよね。 それぞれが目標を持って走ります。充実した時間になりますように!
ラン

【ラン】

【ラン】 4月23日のハーフラン(約21キロ)に向けて参加者の皆さん頑張っておられます。 体の使い方や走り方、フォームのチェックなど‥ただ21キロ走るだけでは無く正しいフォームで体に負担のない走り方を手にいれましょう! 明日は7キロランです。 当日参加も大丈夫ですのでお待ちしております。 4月15日(土)11時スタジオスタート
ラン

【フォームチェックの5キロラン】

【フォームチェックの5キロラン】 最近はティーチャーに任せっぱなしだったランレッスン。 昨日は江原が担当する久しぶりの5キロランでした。 走るコースを悩みましたが、あえて坂の多い所を選択。 フォームチェックに重きを置いたレッスンにしました。 坂道は疲れちゃうけど、フォームチェックにはもってこい。 ・股関節を緩めて使う ・トントントントン跳んで走る を意識。 みるみるフォームが変わっていきました。 これを継続できたらいいんだけどね。 次回のランレッスンは来週の土曜日11時からティーチャーと7キロラン。 ハーフラン前の最後のレッスンです。
ラン

【ストレス耐性をつけるには】

【ストレス耐性をつけるには】 今日は幼稚園教諭だった頃の経験をお伝えします。 幼児でもストレスはあります。 子どもだからストレスが無いってことはありません。 でもストレスが無いようにみえるのは何故でしょう? 子どもはストレスの発散方法を知っているからなんです。 それは… 疲れるまで動くこと そして疲れ切って寝ること この2つに限ります。 こうすると次の日に引きずることが少なくなるのです。 幼児でもからだを動かすのを好まない子がいます。 これはとても不思議なことで… 子どもって大人に比べて心拍が早かったり、熱を取り込みやすかったりするから、ジッとしていられないはずなんです。 だから動き回れる環境を用意してあげるのが、大人の役目です。 『動くのを好まない子は、ストレス耐久が弱い。』です。 動く習慣をつけるのは、幼児時代から大事にしたいものですね。 追記 スタジオから見える巻石堂の桜。昨日の朝は風が強かったので、花びらがスタジオのある5階まで舞ってきました。
ラン

【7キロラン】

【7キロラン】 3月4日の土曜日は7キロランでした。 3名の方が参加してくれました。 天気も良く走ると少し暑いくらいでした。 7キロ初挑戦の方も見事に走りきりました。 次回は3月19日の15キロランです。 たくさんのご参加お待ちしております。
ラン

【7キロラン】

【7キロラン】 明日3月4日の土曜日は7キロランです。 参加人数が集まりましたの開催いたします。 花粉症の方は大変ですが、ランするには良い陽気になって来たので気持ち良いランになると思います。 まだ迷ってる方は一緒に走りましょう。 当日参加も可能ですのでお待ちしております。 11時スタジオスタート
ラン

【15キロラン】

【15キロラン】 ご報告が遅くなりましたが、19日の日曜日に開催した15キロランは無事に終わりました。 4名の方が参加してくれました。 各々自分の課題を意識して走られていたと思います。長い距離お疲れ様でした。
ラン

【15キロラン】

【15キロラン】 2月19日の日曜日は15キロランです。 今年初の長距離ランです。 自分の課題を意識しながら走れると良いですね。 天気も良く暖かくなる予報なので気持ち良く走れるかと思います。 参加人数は集まっていますが、一緒に走れる方は当日でも良いので時間までにスタジオにいらしてください。 2月19日 日曜日 8時スタジオスタート
ラン

【10キロラン】

【10キロラン】 2月4日の土曜日は10キロランでした。 3名の方が参加されました。 今年初めての10キロランで走れるか不安な方もいましたが、見事走りきりました。 ランニングを始めたいけど一歩が踏み出せない方や、距離的に走れるか不安な方は、私たちに相談してください。
ラン

【10キロラン】

【10キロラン】 明日の土曜日の10キロランは人数が集まりましたので開催いたします。 当日参加も可能です。 挑戦お待ちしております。 2月4日 土曜日 11時スタジオスタート
タイトルとURLをコピーしました