ダンス

ダンス

【一緒にからだを育みませんか?】

【一緒にからだを育みませんか?】 『K子メソッド』として土曜日にレッスンをしてきたクラスを 『からだを育むダンスレッスン』と名前を変更して、 6月の水曜日13時より新スタートします。 ダンスの基礎的な動きを繰り返すことで“動けるからだ”になっちゃおう!ってクラスです。 すでに2人がこのクラスのレッスンを受けてくれることになっているのですが、 2人とも、「ダンス?そんなの私の辞書にはありません」って方々です。 ダンスは音楽を表現することが単純に楽しいことではあるのですが、 からだを育める要素がいっぱい詰まっているんです。 そこに焦点をあてていきます。 うーん、なんかワクワクしますね。 参加費は1ヶ月4回 5,000円 私が言うのもなんですが、激安です。 この価格でからだを育めるなんて、やらないのは損するって感じです。 このクラスで一緒に からだを育む人を募集中です。 “動けるからだ”になりましょう!
ダンス

【幸運が爆上がりする習慣7選】

【幸運が爆上がりする習慣7選】 ①音楽やダンスを楽しむ ②大切な人とのハグ ③瞑想 ④小さなことへの感謝 ⑤季節の花を飾る ⑥週2回以上の運動 ⑦経験や体験にお金を使う ↑こんな文章を見つけました。 幸運が爆上がりしているかどうかは分からないけど、確かにダンスは幸せになるね。 ダンスは自分の柄じゃないって言う人がたくさんいるけど、 それは幸せになるチャンスを逃している気がして、もったいないなって思います。 ダンスの楽しさを知ってもらう時間があるので、 都合をつけて集ってください。 5月14日(日)11:00〜11:50 マンボを踊ろう!参加費1,000円 5月21日(日)11:00〜11:50 ジルバを踊ろう!参加費1,000円
ダンス

【新プログラムのお知らせ】

【新プログラムのお知らせ】 2つのダンスプログラムです。 ご興味のあるかたは、お気軽にお声かけください。
ダンス

【ラン】

【ラン】 当スタジオでは身体を進化、成長させる目的として、ストレッチの他にラン、ダンス、トレーニングを取り入れています。 明後日の日曜日4月23日はハーフラン(約21キロ)です。 21キロと長い距離ですが、レッスンして来たことや課題として来たことを意識しながら、走っていきましょう。 ・8時スタジオスタート ・お水、タオル、帽子、小銭または電子マネーをご用意ください。
ダンス

【自分の運動機能を使うには】

【自分の運動機能を使うには】 社交ダンスを習っている人で、社交ダンスは難しいと感じている人の多くは、社交ダンスが難しいと言うより、自分の運動機能の使い方を知らないから、難しと感じるのだと思います。 社交ダンスは一部の才能がある人にしか上手く踊れないと言うのはおかしな話で、社交ダンスのフィガーやステップは誰でも踊れる様に出来ているはずです。 日常生活で使われている基本的な運動で、十分に音楽を表現出来るはずなんです。 自分の運動機能の使い方を知るひとつの方法として、 『シューズの高さ』を変えてみる を提案します。 シューズが高いと、どうしてもバランスが崩れやすくなるので、運動機能の使い方を知ることに時間がかかります。 理想的なのは、足首が緩んでいること。足首が緊張していると、機能的な動きは出来ません。 高いヒールのシューズで踊るのは目標ではありますが、機能的な動きが出来るか否で、シューズの高さを変えてみると、色々な気付きがありますよ。
ダンス

【発表会】

【発表会】 当スタジオでは6月4日の日曜日に発表会を開催いたします。 順次、案内や申し込み書を渡し始めましたので、内容をご確認の上、発表やご参加お待ちしております。 またお友達やお知り合いにご興味のある方がおられましたら、お誘い願います。 たくさんのご参加お待ちしております。
ダンス

【締切間際】

【締切間際】 ダンスのキャンペーンの申込み締切日が近づいています。 毎週受けられるか分からないから、申し込みを躊躇している人がいるみたいだけど、 お休みする週の分は、1日に2レッスン受けて、期日中に終了すればいいので、 せっかくのチャンスは掴んでください。 この金額なら夫婦で始めるのもありかと思います。 新しい扉を開いてくださいね。
ダンス

【ご案内】

【ご案内】 先日、お知らせ致しました「春のスタートダッシュキャンペーン!」の締切が3月末までです。 社交ダンスに興味がある方や初心者の方、向けの大変お得なキャンペーン!です。 この機会に社交ダンスに挑戦してみてください。 お申し込みお待ちしております。
ダンス

【チャンスの神様】

【チャンスの神様】 「チャンスの神様には前髪しかない」という言葉がある。 あなたに向かってチャンスの神様が近づいてる、その神様をグッと掴むとチャンスをゲットすることができるんだけど、もうちょっと後でもいいのかな、もっと大きなチャンスがあるかも、いやチャンスに見えて実は失敗するのかも、などなど悩んでしまう…。 そんな時にためらわずパッとチャンスの神様を掴もうとした人は前髪をむんずと掴む=チャンスをゲットすることが出来る しかし、さんざん迷った挙句通り過ぎて去っていこうとするチャンスの神様に手を伸ばしてなんとか掴もうとした人は…なんとチャンスの神様には前髪しかない、つまり後ろに髪がないので神様を掴むことができず、手は空振り、チャンスの神様は遠ざかって行ってしまう。 せっかく自分にチャンスが巡ってきたのにものにすることができなくなってしまう。 という神話の中の話し。 昨日ティーチャーから送られた『春のスタートダッシュキャンペーン』 が、チャンスの神様だよ。 社交ダンスに興味があるけど、なかなか始められない人はもちろんのこと、 運動不足を感じている人にももってこい。
ダンス

【ダンスシューズの買い替え時期】

【ダンスシューズの買い替え時期】 シューズの買い替え時期って分からなくないですか? 私は最初全然分からなくて、シューズ屋さんに持って行きました。 そうしたら、私の癖を直ぐに見抜かれて…。シューズとしての寿命は来ていないけど、これを使い続けるのはいかがなものかと、癖が出にくいシューズを紹介してもらった経験があります。 すごく踊りやすくなったのを、今でも覚えています。 ティーチャーは壊れなければ大丈夫…と言います。 確かにそうではあるのですが、何をもって“壊れた”と言うか。 女性の場合、ヒールの高さが高くなればなるほど、その人その人の動きの癖がシューズに移ります。 その癖がついたシューズで動くと、適切な動きになりにい、 という悪循環に陥ります。 この悪循環を断つには、ヒールキャップを替えて、適切な動きを繰り返すのもひとつの方法です。 それでも違和感がある場合は、買い替えの時期かもしれません。
タイトルとURLをコピーしました