ダンス

ダンス

【「出来た」の条件】

【「出来た」の条件】 ダンスの成長に、絶対外せないのが以下の3つの条件。 ①型(基礎的なことやステップなど)に関するテクニック ②相手、つまりパートナーシップのテクニック ③音楽に関するテクニック この3つがバランス良く成長するのが望ましい。 ところが、この3つすべてが、順当に育っている人は、意外と少ない感じがする。 この3つがそろって初めてOK。 社交ダンスの上達は、 この3つに不均衡が出ないように、 “バランス良く”育つことだと私たちは考えている。 不均衡に癖がつくと、直すのが大変だから。 「出来た」「出来ない」を個人で感じるのは自由。 でも、3つのテクニックの1つだけが出来たのは、Connect式「出来た」では無いことは知っておいて欲しい。 12日の獅子座満月。 綺麗に撮れたので皆さんにシェア。
ダンス

【チャチャチャ⑫】

【チャチャチャ⑫】   スプリット・キューバンブ・レイク 2&3 4&1   スプリットとは「裂く、割る」等の意。 フィガーが分割される時に用いられる言葉。 https://youtu.be/FyV5jbUqiQM?si=e24Rkkb67ISM4ReM
ストレッチ

【姿勢・歩行改善プログラム】

【姿勢・歩行改善プログラム】 最近「歩く」ってことを話す方が多い。 ・毎日歩くようにしている ・一日10,000歩はキツイね ・歩く姿勢が傾くようになってきた ・歩いている人を見るとガニ股の人が多くて自分もそうなったらと思うと… とかね。 生活をしていれば、歩かないってことはないから、その歩き方で、 一生自分の足で歩けるか、 杖に助けてもらうか、 はたまた歩けなくなるか 決まってきちゃう。 だから、私はスタジオに来てくれる全員に 「姿勢・歩行改善プログラム」 を受けて欲しい。 人生100年時代になってくると、 最期まで自分の足で歩くのは、大きな夢や目標になってくる。 自分の癖を知って、今のうちに改善しておこう。 将来の自分のためにね。 追記 ティーチャーの構え(姿勢)カッコいい。 こんな姿勢になれたら人生100年時代も元気に過ごせそう。
ダンス

【チャチャチャ⑪】

【チャチャチャ⑪】   レフト・フット・キューバン・ブレイク 2&3&4&1 レフト・フット・キューバン・ブレイク 2&3&4&1   キューバンとは足の置く位置のことでステップする足のトーを外側に向けて 支え足の前又は後ろに交差する形。 https://youtu.be/zCFOZjTKLq8?si=eoHm5Ty8FOZN3ull
ダンス

【素直が1番】

【素直が1番】 まだスタジオに通い始めたばかりのAさん。 以前違うスタジオで社交ダンスを習ったことのある経験者さんです。 先日のレッスンでは今まで踊ったことのない種目に挑戦。 しかしこのAさん。あっという間に覚えてしまいました。 初めて踊る種目なのに、こんなに早く覚えられちゃったのは、Aさんが素直に指導通りに動いてくれたからだと思います。 教師の指導通りに動ける人は、覚えが早いです。逆に指導通りに動けない人は覚えられない。 ダンスのセンスがあるとか無いとかじゃない気がします。 どれだけ素直なのか、そうじゃないか。 ティーチャーとも意見が一致したので、そうなんだと思います。 今日から 2月。 新しい種目が始まります。 素直に動いてみてくださいね。
ダンス

【チャチャチャ⑩】

【チャチャチャ⑩】 スポット・ターン・ツー・レフト 234&1 スポット・ターン・ツー・ライト 234&1 スポット・ターンは2歩前進のステップと1回のシャッセを踏む事です。 前回のスイッチ・ターンとの違いを理解して踊りましょう。 https://youtu.be/oIPvrS4ubM4?si=cy3fwMeNk1PB6Vgj
ダンス

【教科書を読み取る中での学び】

【教科書を読み取る中での学び】 ダンスは足だけ踊るものではない。 からだ全体で踊るものだ。 それを教科書を読み取る中で、私たちは痛感している。 やっぱり基礎っていうか、からだの使い方を疎かにして、ダンスは踊れない。 だから、ステップが出来た出来ないより、からだを使えたかどうかに重きを置けた人が上達するんだと思う。 破茶滅茶なのもダンスなんだろうけど、どうせ踊るなら綺麗に踊りたいじゃない。 教科書に書いてあることを表現できるからだの使い方をする。それが先決なんだな。
ダンス

【チャチャチャ⑨】

【チャチャチャ⑨】 スイッチ・ターン・ツー・レフト 234&1 スイッチ・ターン・ツー・ライト 234&1 スイッチ・ターンは2歩目で前進せずに体重を移すこと。 https://youtu.be/f9wSbpub39A?si=w26Kvrps2yHHmD8F
ダンス

【チャチャチャ⑧】

【チャチャチャ⑧】   左足のタイムステップ 234&1 右足のタイムステップ 234&1   このステップはホールドなしでも踊ることができる。 https://youtu.be/jUbnByjHUMQ?si=lvfeR5RtdNrgueU0
ダンス

【一歩前進】

【一歩前進】 4日にも書いたけど、今年は一年を通してやることが早々に決まって、ワクワクしている。 そしてその第一歩を踏み出せた。 まだまだ伸びしろはいっぱい。 でもスタジオでやっていることを、ありのままを見てもらえる機会が作れて、嬉しくて仕方がない。 当スタジオはかなり特徴のあるスタジオ。 それはストレッチスタジオとしても、ダンススタジオとしても・・・。 だってストレッチとダンスが結びついて繋がっているスタジオだから。 今年の私はそれを知ってもらわなくて、何をするの?って感じなんだ。 ストレッチもダンスも幸せになるもの。 その2つが結びついているんだもん。もうそれは最強なんだよ。 ってことで、今年は動画投稿に取り組む。 スタジオのInstagramをフォローしていない人は、フォローしてくれたら力になる。 いいね!もよろしく✨ https://www.instagram.com/reel/DEmksn3vXaz/?igsh=dmg2YXRhcWwxeDlm
タイトルとURLをコピーしました