お知らせ

お知らせ

【花粉症に効くツボ】

【花粉症に効くツボ】 今日は花粉症に効くツボをご紹介。効果が出てくる回数は個人差があるようなので、色々試してみてくださいね。 〈首から上の不快な症状を和らげるツボ〉 「合谷(ごうこく)」 首から上の症状全般に効くので、鼻水・鼻づまりから、目のかゆみや充血、顔のむくみ、頭痛など、花粉症のさまざまなツラい症状の改善に効果が期待できるオールマイティなツボです。親指と人差し指の骨の付け根の合わさったV字になっている所にあるので、初心者でも分かりやすいツボといえます。片方の手の人差し指と親指ではさんで適度な力で揉みましょう。 〈鼻づまりを緩和するツボ〉 「迎香(げいこう)」 犬歯の根本に位置し、左右の小鼻のくぼみにあるツボ。ここに人差し指と中指を引っかけるようにして下に強く押すと、鼻の通りがスッとよくなり、鼻づまりの改善に役立ちます。 「上迎香(じょうげいこう)」 その名の通り、迎香のやや上に位置し、鼻の付け根の両側にあるツボです。ここをぐっと押すと痛さを感じますが、ある程度の強さで押さないと効果は期待できません。鼻づまりに効果があるので「鼻通(びつう)」ともいいます。
お知らせ

【YouTube】

【YouTube】 前回のYouTubeを観てくれた人は、今回のYouTubeとの違いに気づいてくれたはず。 とっても短い動画だけど、音楽が入ったり、文字が流れるようになったり…。 月曜日にティーチャーからYouTubeのLINEが送られたけど、あまりにあっさりしていて、 ティーチャーらしいなって思った。 本当に大変な作業だったはずなのに、それを微塵も感じさせない。 内容も編集もまだまだ進化して、皆さんの健康の一助になるチャンネルを目指すので応援してね。 https://youtu.be/qUruXUJnAzA
お知らせ

【肩からお腹の側面を伸ばす】

【肩からお腹の側面を伸ばす】 脇腹の筋肉をほぐしたり伸ばすることで、普段あまり意識して動くことのない筋肉に心地よい刺激を与えます。 そのため、インナーマッスルにいい影響を与え、体の歪みを正常に整えていきます。 https://youtu.be/qUruXUJnAzA
お知らせ

【お知らせ】

【お知らせ】 ・25日11時からのの5キロランですが、あと1人の参加で開催出来ます。 参加出来る方は本日中にご連絡ください。 ・今日は大好きなスヌーピーの名言をご紹介。 スヌーピーは犬ですが、いいことをいっぱい言っているんですよ。 “配られたカードで勝負するっきゃないのさ それがどういう意味であれ”
お知らせ

【お知らせ】

【お知らせ】 ⚫︎3月13日からのマスクの着用について⚫︎ 新型コロナ対策としてのマスクの着用について、政府は、3月13日から屋内・屋外を問わず個人の判断に委ねる方針を決定しました。 数名の方からもマスクはどうなりますか?と聞かれています。 当スタジオとしては、 ・皆さんのマスクの着用は個人の判断 ・私たちは当面の間マスクを着用 とします。 個人の判断って難しいから、決めて欲しいって方もいるかと思いますが、ご理解願います。 ⚫︎26日の楽ラン基礎レッスンについて⚫︎ 26日の楽ラン基礎レッスンは、中止といたします。 参加しようと思っていた方、ごめんなさい。 ⚫︎スタジオへの入退室について⚫︎ スタジオへの入退室はレッスンやストレッチの前後10分程度まででお願いしています。 大勢でのレッスンでは、更衣室の数が少なく、ご迷惑をおかけしますが、ご協力いただきますようお願いします。
お知らせ

【スタジオの模様替え】

【スタジオの模様替え】 スタジオの模様替えをしました。 完成形にはなかなかならなくて、ちょこちょこ変わるかもしれません。 今は画像のようになっています。 荷物置きには、蜂の巣棚を使ってください。 荷物置き用のカゴは、 恵子スペースでのストレッチの時だけ使います。 よろしくお願いします。 今日は寒い1日になりそうです。 雪の予報もありますので、皆さん気をつけてくださいね。
お知らせ

【気をつけましょう】

【気をつけましょう】 明日から一段と寒さが増し、また雪などの予報も出ています万が一、雪が積もったり路面の凍結などして外出しないといけない場合の対処法を覚えておいてください。 1.普段より歩幅は小さく(すり足) 2.足の裏全体で路面につけて歩く 3.普段より前重心で また時間に余裕を持って外出してください。 横断歩道や玄関先など滑りやすくなっているところは特に注意して歩いてください。 転んで怪我をしたら大変ですので気をつけて歩きましょう。
お知らせ

【新しい事】

【新しい事】 新しい年になりグループレッスンも新しいレッスンが増えました。 「K子メソッド」 身体の使い方や改善に特化したレッスンです。 「ラン基礎」 いつまでも楽に走れる、疲れない、体にやさしい走り方を基礎からしっかり学べるレッスンです。 「ミックス初級」 組んで踊るダンスレッスンです。 ※いくつかの条件あり 担当も栗山から江原に変わっているクラスもございますので、お気軽に公式LINEまたはお電話でお問い合わせください。
お知らせ

【お知らせ】

【お知らせ】 ハーフラン(21キロ)の開催日のお知らせをいたします。 4月23日 日曜日(5名以上で開催) 集合時間 am8:00 集合場所 コースは未定です。 (決まり次第お知らせいたします) 参加希望の方は1月末までにこちらの公式LINEでお知らせください。 21キロの長丁場になりますので、参加できる方は月に2回以上のストレッチと月に2回以上のランレッスンを受けている方となります。 レッスンはグループレッスンでも、パーソナルレッスンでも構いません。 遠方から通ってくださっている方については、相談しながら進めていかれたら…と思っています。 ご理解の上、参加のお申出をいただきますよう、お願いいたします。
お知らせ

【訂正】

タイトルとURLをコピーしました