日記

【ツイている】

【ツイている】 私はとてもツイている人間だと思っています。 それは自慢できるほど。 先日もストレッチをしている時にある人との会話で、スタジオのことを考えたとてつもないアイデアを授かり、有り難くて、私は幸せ者だなと思いました。 たくさんの人に支えられ、助けられて今の私があります。 これってすごくツイていることです。 授かったアイデアをティーチャーと話し合って形にしていきますね。ありがとうございました。 ちなみに“ツイている”は“憑いている”ことだと言う人がいます。私もそう思います。私に憑いて守るのは大変だろうと思いますが、その方々にも感謝しています。 沈丁花のいい香りが感じられるようになりました。 花粉症の人は大変だと思いますが、季節を十分に楽しんでくださいね。
ダンス

【基礎を学び直す】

【基礎を学び直す】 最近スタジオにレッスンを受けに来てくださるようになった方がお2人います。 このお2人は、経験年数もあり、踊れる方たちです。 ティーチャーに以前ダンスを習っていたご縁もありますが ・基礎を学び直したくなった ・パートナープラクティスにも挑戦したい といらしてくださったとのことです。 お2人のレッスンは笑い声が絶えなく、本当に楽しそうです。 何年経験していても、基礎を学び直すということの大切さも、改めて感じています。 こういう方々が示してくださることって貴重ですね。 このお2人と踊る機会に恵まれるといいな。その日を楽しみにしています。 今日は3.11 あれから12年が経ちます。 ヤフーとLINEでは、こんな企画をしているんですね。 https://www.search311.jp/ 「関心を持ち続ける」こと。それも大事なことだと思います。 昨夜の月。 輪っかがあって珍しい。
ラン

【7キロラン】

【7キロラン】 3月4日の土曜日は7キロランでした。 3名の方が参加してくれました。 天気も良く走ると少し暑いくらいでした。 7キロ初挑戦の方も見事に走りきりました。 次回は3月19日の15キロランです。 たくさんのご参加お待ちしております。
ストレッチ

【今日は39(サンキュー)の日】

【今日は39(サンキュー)の日】 「ありがとう」という言葉は「有り難し」という言葉から生まれたといわれています。“有るのが難しい”と書くところから、「有り難し」には「めったにない」、「奇跡」といった意味があります。 「ありがとう」はパワーがある言葉だなって思います。 「ありがとう」にパワーを感じるのは、「ありがとう」って言えることがたくさんあるってことは、「奇跡」がたくさんあることだからなんですね。 私も皆さんに「ありがとう」を…。 2016年の3月7日に前スタジオをオープンさせて7年が経ちました。 7年間スタジオを続けられていることは本当に「奇跡」 皆さんとの存在がなければ、成し得ないことです。 ご愛顧に心から感謝します。 ありがとうございます。 「ありがとう」の反対語は「当たり前」 「当たり前」だと思っているすべてのことが、実は「めったにない、有り難いこと」であることを心に刻み、これからも皆さんの力をお借りながら、歩んでいきたいと思います。
未分類

【研修中のストレッチ】

【研修中のストレッチ】 今、身につけているストレッチは、“伸び”に重きを置いたストレッチ。 伸びてるって感覚がもの凄く分かりやすい。 だから“軸づくり”にも効果を発揮する。 立った感覚や、歩く感覚が違ってくるよ。 このストレッチを受けてから、ダンスやランをするとパフォーマンスが上がるだろな。 皆さんにこの施術をするのが楽しみ。皆さんも楽しみにしていてくださいね。
ダンス

【5年分を1年間で】

この間ティーチャーと話していた時のこと。 私はティーチャーの生徒の中で1番の亀の歩みだと…💦 プログラムを受けている人は、私が身につけて来た5年分を、1年間で身につけていると…💦&#x1f4a6...
ストレッチ

【股関節まわりを伸ばす】

【股関節まわりを伸ばす】 股関節は両脚の付け根にあり、骨盤と大腿骨(だいたいこつ)が組み合わさった部分。 人間の体の中で最も大きな関節構造であるとともに、胴体と両脚を繋いでいるため、体重を支える上で重要な役割を担っている関節です。 デスクワークなどで酷使されて、硬い人が多い股関節。股関節が硬くなると様々な不調に繋がります。柔らかくして不調のない身体を目指しましょう! https://youtu.be/QifFcohkWYA
お知らせ

【未来の身体をつくる】

【未来の身体をつくる】 身体って、1週間の過ごし方が、如実に表れます。 それは悪い方だけじゃなくて、良い方もです。 呼吸を意識して過ごせば、首や大胸筋が柔らかくなり、 在宅ワークが少なくなれば、全体的に身体は柔らかくなっています。 意識をすれば、身体は必ずこたえてくれるのです。 未来の身体の状態を作るのは、自分次第。 たくさん意識するのは難しいですが、「少しでいいから意識する」で、良い状態をつくっていきましょう!
ストレッチ

【 K子‘s Room】

【 K子‘s Room】 最近のK子部屋はこんな感じに。 何が始まるのかは、もう少し準備が整ってからお知らせするね。 ストレッチと組み合わせたら、最強だと思うんだ。 お楽しみに!
ラン

【7キロラン】

【7キロラン】 明日3月4日の土曜日は7キロランです。 参加人数が集まりましたの開催いたします。 花粉症の方は大変ですが、ランするには良い陽気になって来たので気持ち良いランになると思います。 まだ迷ってる方は一緒に走りましょう。 当日参加も可能ですのでお待ちしております。 11時スタジオスタート
タイトルとURLをコピーしました