
【姿勢教育】
【姿勢教育】
私がトレーナーの道を目指したのは、子どもたちに姿勢教育を広めたかったから。
25年勤めた幼稚園をやめて、この世界に飛び込みました。
神経系は生まれて5歳頃までに成人の80%の成長を遂げ、12歳までにほぼ100%まで達すると言われます。
神経回路は、一度その経路が形成されるとなかなか消えません。例えば、いったん自転車に乗れるようになると何年間も乗らなくても、いつでもスムーズに乗れることが出来きることで理解できると思います。
神経系とは、脳、脊髄、運動神経、知覚、自律神経などをであることから、この時期の育ちは人生にとって、極めて重要だと考えています。
その神経系の成長に影響を与えるのが『姿勢』
神経と密接に関わるのが血流なので、血流を良くするのに、適正姿勢は欠かせません。
社交ダンスを踊るのには、「姿勢」が大切です。
楽しくダンスを踊りながら、適生な姿勢が身につけていくなんて最高です。