お知らせ 【プロテインで安眠?】 プロテインを飲んで、血圧が下がったことを先日書きましたが、もう一つ直ぐに効果が出たのが『睡眠』 お年頃のせいなのか、睡眠の質が課題の私ですが、プロテインを飲み始めてから、ぐっすり寝られる日が多くなりました。 そこで調べてみると... 2024.07.08 お知らせ
お知らせ 【資格取得】 昨日、ファスティングマイスターと免疫セラピストとフェムケアセラピストのディプロマが届きました。 肥満時代は欲望のままに、好きなものを好きなだけ食べていましたが、身体に向き合うトレーナーに就いてからは、食べる物の大事さを痛感するように... 2024.07.07 お知らせ
お知らせ 【血圧が下がる】 今までタンパク質は食事から…と思っていたので、プロテインには手を出さなかったのですが、今回ファスティングの勉強をしたことから、プロテインを飲み始めました。まずは自分の身体で実験です。 私が試しているのは、酵素プロテイン。 発酵... 2024.07.06 お知らせ
ストレッチ 【アクティブストレッチ体験のご案内】 以前、LINEでお知らせした、アクティブストレッチを8月より開始します。からだの機能向上・柔軟性向上・痛みの解消など、それぞれの課題を改善するストレッチとなっています。 人によって改善期間は異なりますが、まずは10回(ストレッチ1セ... 2024.07.05 ストレッチ
日記 【力を抜こう】 皆さん、一生懸命に生きている。一生懸命生きるの素晴らしいんだけど、力を入れ過ぎて生きてはいないかな? ストレッチで身体に触れたり、ダンスを踊ったりすると、“力み”の強い人が多い。 ストレッチに関しては、“力み”でストレッチがや... 2024.07.04 日記
ストレッチ 【Tarzan “やばいよその猫背”より】 スタジオに通う人にはとても興味深い内容だと思います。 日本人に猫背が多い!?その理由を考察する。胸を張って堂々と歩く欧米人に比べると、確かに日本人は俯いて自備なさげに歩く人が多いようにも思える。その差はどこにあるのか。歴史・文化的な... 2024.07.03 ストレッチ
ストレッチ 【高たんぱくダイエットの健康効果と欠点について】 プロテインファスティングを試してみようと思っているからか、こんな記事が目に入りました。 何をするにもメリットとデメリットがあるから、それを理解してどう選択していくかなんだと思います。 昨年の記事ですが、興味のある人は読んでみて... 2024.07.01 ストレッチ
ダンス 【ビギナーさんからの学び】 ダンスのグループレッスンに、新しい仲間を迎えています。 ビギナーさんが加わることで、レッスンには深みが出ているって感じます。 何故なら、ビギナーさんには学ぶことがたくさんあるからです。 ビギナーさんは当たり前だけど、動け... 2024.06.30 ダンス
ストレッチ 【新企画進行中】 スタジオに通ってくれている人には、お支払いいただいている金額以上のものをお渡ししたいと常々思っています。 何でも値上げしている中、値上げしないで頑張ってはいますが、ストレッチもダンスも決して安いものではないことを、私たちはよくわかっ... 2024.06.29 ストレッチ