ストレッチ

【猫背で認知症リスク3倍に】

【猫背で認知症リスク3倍に】 猫背が悪化すると、認知症リスクが3倍になる」という恐ろしい説があります。 猫背から体のバランスが悪化して心身の不調を招き、それが認知症にまでつながってしまう可能性が…。 また、姿勢が悪いと血流が悪くなります。すると脳へも充分な血液が運ばれにくくなり、脳細胞に十分な栄養や酸素が届かなくなるのです。そして、脳は衰えやすく、働きも悪くなってしまいます。 画像のように首の角度によって、脳への血流量が変化します。 首の角度が30度、前に傾くと、血流量が37%まで落ちてしまいます。 パソコンやスマホを使うことにより、首への負担が増え、猫背になりやすい生活環境になっています。 リスクを知っていると意識出来ます。姿勢改善に取り組んでいきましょう!
ストレッチ

【ペアストレッチ】

【ペアストレッチ】 四十肩・五十肩を予防するローテータカフのストレッチ ローテータカフとは、肩関節の安定性を高める4つの筋肉(・棘上筋(きょくじょうきん)・棘下筋(きょくかきん)・小円筋(しょうえんきん)・肩甲下筋(けんこうかきん))をまとめた呼び方です。 加齢などが原因となってローテーターカフの機能が低下すると、肩関節が不安定になります。 その結果、肩が正しい位置からズレて、四十肩・五十肩が生じると考えられます。ローテータカフをストレッチして四十肩・五十肩を予防しましょう! https://youtu.be/m6h9NUMDQx8?si=qYYEqKOkotp7Z3cJ
日記

【便秘解消】

【便秘解消】 便秘の人って案外多いですね。 私が幼稚園の先生だった頃、受け持った子の中にも、便秘の子がいて、幼児でも便秘になっちゃうんだなとビックリしたのを覚えています。 ミルクしか飲まない赤ちゃんの便秘は消化器が未発達だからなのは理解できるんですが、幼児だと様々な問題を抱えているように思います。 さて、今日は便秘解消に“梅流し”をご紹介します。 参考にしてください。 スタジオのバラが昨日はこんな感じに。 お休みの今日咲いているかも…。 https://www.kenei-pharm.com/ebenpi/column/column_37/#:~:text=%E6%A2%85%E6%B5%81%E3%81%97%E3%81%A8%E3%81%AF%E3%80%81%E5%A4%A7%E6%A0%B9,%E5%8A%B9%E6%9E%9C%E3%81%8C%E6%9C%9F%E5%BE%85%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
ストレッチ

【糖質制限】

【糖質制限】 糖質制限ダイエットのメリットは ・ストレスなく継続できる ・効果が簡単に得られやすい ・血糖値の急上昇を抑制できる などがありますが、 ・低血糖症による頭痛や眠気 ・便秘になる可能性 ・下痢や吐き気に見舞われる可能性 ・口臭や体臭がきつくなる ・筋肉量が落ちやすい ・リバウンドする可能性 などのデメリットもあります。 また、過剰な糖質制限は、腸内細菌叢を乱したり、心血管疾患などによる死亡リスクを高めるという報告もあります。 なんでもですが、極端になりすぎるのは、よくありません。 自分のからだの声を聞き、いい塩梅をみつけてくださいね。
ダンス

【ダンス研修】

【ダンス研修】 昨日はダンス研修。 私のダンスは、ティーチャーで出来ているので、違う先生の教えは刺激的です。 研修先の先生は女性。 ティーチャーとは違って、すごーく熱い先生です。 ほとんど休憩なし 4時間以上踊りっぱなし。 中身が濃過ぎて、若干消化不良状態です。全てを取り入れるのは不可能ですが、ヒントは盛りだくさん。 どんどん皆さんのダンス生活が豊かになる予感です。 私、やっぱり嫌なんです。 ステップを踏むことに重きが置かれるダンスや、出来るとか出来ないに一喜一憂するダンスが… 素敵な音楽と… 一緒に踊ってくれるお相手と… その時その時を楽しむダンスを皆さんと共有したいんです。 それが社会ダンスの本質だと思うからです。 ティーチャーとは考え方が違うところがありますが、それを擦り合わせていく作業も私は嫌いじゃないんです。ティーチャーは嫌いらしいけどね。 でもそれで皆さんが幸せになるなら… ダンスをする人が増えてくれるなら… 苦にならないんです。 まだまだ伸びしろがいっぱいです。未来は明るいです。 研修は神楽坂。駅の近くにある赤城神社からの景色。 沈む太陽と桜です。
ダンス

【自分の評価・人の評価】

【自分の評価・人の評価】 先生に褒められたいから、頑張る子がいる。 例えば、片付けタイム “私、片付け頑張っているよ”ってアピールがものすごい “褒めて!褒めて!”ってオーラが出まくっている。 褒めてもらいことでバランスを取ろうとしているのは、痛いほど分かる。 だからといって褒め続けることが、この子のためになるとは思わない。 先生に褒められるからやるのではなく、 「自分がやりたいからやる」 「好きだからやる」 になって欲しい。 この子はどんなことなら、そうなるんだろと生活を共にする中で、探していく。 もっと自分に集中して欲しい。 人の評価が幸せのものさしにならないで欲しい。と願いながら…。 そしてそれはダンスも同じだなと思う。 褒められるから楽しいの? 褒められないから楽しくないの? ダンスは褒められるから踊るのではない。 自分のために踊る。 踊るのが楽しいから踊る。 人の評価で自分の楽しさや幸せを決めるのは勿体ない。 ダンスはもっと単純に楽しいもの。そんなダンスの本質をもっと感じて欲しい。 それをもっと伝えていけたらな。 桜吹雪の大堀川。楽しめるのはあと少し
お知らせ

【ダンス講習会】

【ダンス講習会】 5月のダンス講習会のお知らせです。 詳細は掲載書類をご確認ください。 皆さんのご参加お待ちしております。
お知らせ

【5月の予定】

【5月の予定】 5月の予定です。 月末からゴールデンウィーク。 カレンダーが関係ない私たちは、全くワクワクしませんが、皆さんはどうなんでしょうか。 今年のゴールデンウィークは月曜日に休日が2回あります。 月曜日のレギュラーでお休みの予定のある方は振替等の工夫をしてくださいね。 ・19日(日)はティーチャーのリフレッシュ休暇となります。ダンス部は江原が代行します。 ・月曜日と土曜日にフリーダンスタイムを開催しています。 ただただ楽しく踊るも良し、レッスンの復習をするも良しです。 ダンスは踊る機会が多ければ多いほど、感覚を早く掴めます。 目的に合わせて活用してください。 ・江原の研修及び、リフレッシュ休暇は決まり次第お伝えします。
ダンス

【“ふわっ”と踊ろう!】

【“ふわっ”と踊ろう!】 昨日のバレエのレッスンのテーマは、 「足の人差し指と小指のハラを使おう!」と「ふわっと踊ろう!」 足の人差し指と小指のハラを使うのは、 ・軸をしっかり作るため ・脚の外旋をしやすくするため ・回転をしやすくするため などなど ふわっと踊るのは、 ・動きを止めないため ・関節を最大限に使うため うん、うん、どっちもダンスに通じる。 直ぐには出来るようにならないけど、意識が大事だと自分に言い聞かせる。 ヤムナフットウェイカーズを使ってのレッスンの後にバレエのレッスンを受けるから、感覚は数段アップする。 この感覚をいつか皆さんとも共有したいと思う。
ストレッチ

【前腕の外側を伸ばす】

【前腕の外側を伸ばす】 パソコンやスマホを長時間使い続けると、肩や首が凝ったり、目や指先が疲れたりと、様々な不調を感じるものです。でも実は「腕」もとても疲れています! 腕は、気づかないうちに酷使され疲労が溜まりやすい部分。前腕(肘から手首)の疲れを取り疲れをリセットしていきましょう。 https://youtu.be/IpFJIf0XlxI?si=rr1FQxC-F-j0PPWC
タイトルとURLをコピーしました