ダンス

【一緒に踊りませんか?】

【一緒に踊りませんか?】 社交ダンスを習っている人には既に内容をお伝えしているのですが、 発表会が終わったら、ダンス部門は、第二章に入ります。 発表会で第一章は幕を閉じる感じです。 で…第二章は… スタジオの特徴である “身体機能の向上”と“基礎の習得”を更に深めながら、 『社交ダンスの本質』である 「音楽とのつながり」と「ペアダンスの面白さ・奥深さ」 をお伝えしていきます。 6月10日より、新しい内容でのレッスンになります。 なので、新しい人やプログラムのレッスンを受けている人に入りやすいタイミングになっています。 ティーチャーから、アイデアがバンバン出て来ていて、第二章への意気込みが感じられます。 第二章への準備も着々と進んでいます。 どうしても先入観からか敬遠されがちな社交ダンスですが、やってみるとかなり面白いです。 誰にでも出来るんですよ。 見学や体験も大歓迎ですので、この機会に一緒に踊る人が増えたら嬉しいです。
日記

【認知症予防にはやっぱり運動】

【認知症予防にはやっぱり運動】 人生100年時代と言われる今の時代。最新の厚生労働省の発表では、2040年には、認知症、もしくは認知症の前段階であるに軽度認知障害を持つ人は、65歳以上の3人に1人と発表されました。定年してからも元気に過ごすためには、体の健康だけでなく、脳の健康もとっても大切。 ・寝る前に、スマートフォンを見ている ・運動習慣が全くない ・つい、「いつもと同じ」を選んでしまう これらが一つでも当てはまる人は、要注意。知らず知らずのうちに、脳に悪影響を及ぼしている習慣なのです。一つても当てはまる人は、生活習慣を見直してみてくださいね。 運動は、体の健康だけでなく、脳の健康にも大きく影響します。認知症の原因となるアミロイドβは、運動によって減らすことができます。週3回以上の運動習慣を持っている高齢者は、認知症になるリスクが低いことがわかっています。仕事が忙しくて、運動習慣が取れないという人は、10分でも15分でも構いません。仕事の帰り道に、一駅分歩いてみたり、家でセルフストレッチをしてみたり、無理なく継続できる運動を意識してみてください。
お知らせ

【お知らせ】

【お知らせ】 前にもご案内しました、ダンス講習会のお知らせです。今回は特別版でパーティダンスの習得を目指します。 ご興味のある方はご参加ください。 よろしくお願いします。
お知らせ

【6月の予定変更】

【6月の予定変更】 昨日買い物をしたら合計が888円でした。なんて末広がりなんでしょう。PASMOのチャージが5,555円だったり、時計を見たら2:22だったり…最近ゾロ目に縁があります。 こんなことでも超ハッピーって思えるって幸せです。 6月の予定に変更があります。ご確認ください。 6月15日(土) ダンス部ラテン 13:30〜14:20 ダンス部スタンダード 14:30〜15:20 6月29日(土) ダンス部ラテン 13:30〜14:20 ダンス部スタンダード 14:30〜15:20 6月30日(日) リフレッシュ休暇日
ダンス

【社交ダンスの楽しみを伝えられる幸せ】

【社交ダンスの楽しみを伝えられる幸せ】 ダンスのグループレッスンを受け持たせてもらって少し経ちますが、最近では、パーソナルのレッスンも受け持たせてもらっています。 グループでもパーソナルでも、私が伝えたいことは、 『ダンスでの身体の使い方を通して日々の身体の使い方を向上させていくこと』 と 『ペアダンスの面白さ・楽しさ』 です。 競技社交ダンスに取り組んでいる人は『ペアダンスでの競い合い』のためのレッスンになりますが、 当スタジオは競技社交ダンスではなく、コミュニケーション社交ダンスのレッスンになるので、『ペアダンスの面白さ・楽しさ』を感じてもらうのは、とても大事なことだと思っています。 で、この2つを伝えると、皆さんのダンスがどんどん変わっていくから、もう嬉しくて仕方がありません。 とにかく私が惹かれて魅入られた社交ダンスを皆さんと共有出来ることが幸せなんです。 経験値はティーチャーには到底及びませんが、社交ダンス愛は絶対に負けないと自負しています。 その暑苦しいくらいの愛で、コミュニケーション社交ダンスをお伝えしていきますね。
ダンス

【マンボ】

【マンボ】 前回のマンボのグループ①と②を繋げて踊っています。 参考にしてみてください。 https://youtu.be/jIzinCM9yZE?si=wWLnhe48corjTg-o
お知らせ

【最後のお願い】

【最後のお願い】 発表会まであと2週間になりました。 “会場を観覧者でいっぱいにする”を私の目標にしている今回の発表会ですが、皆さんのご協力のおかげで、たくさんの方に集っていただけることになりました。 しかし私は欲深いので、締切の31日まで、まだまだ粘ります!笑 発表会を観ていただくことで、ダンスのレッスンを受けていない人にも、当スタジオで取り組んでいることを理解していただくことに繋がれば幸いだと思っています。 発表会を観ていただける機会はなかなかありませんので、是非足を運んでください。 よろしくお願いします。
日記

【他人に甘い人は…】

【他人に甘い人は…】 「自分に甘い人って、他人にも甘いんだよね。だいたいね、自分には厳しいけど、他人に甘い人ってあんまりいないからね。 自分に厳しい人って、他人にも厳しいからね。目線が一緒だから! 他人に対して優しいと好かれるじゃん。楽でしょう。余計なこと言わないし…だけど自分に対しても甘いから、そういう人って…そうすると人間関係楽だから。他人と自分を分けるって、なかなか難しいんですよ。」 これは、堀江貴文氏の言葉です。 この部分だけを解釈すると “甘い”と“優しい”が???になりますが、内容全体を把握するとこの意味がよくわかる。 確かに表面的にでも優しいと好かれるよね。多分、そういう生き方は楽なんだろうな。 でも、私はそれを良しとしないみたいだから、それは自分がそうしたいのだから仕方ない。 分かってくれる人は分かってくれる…きっとね。 堀江貴文氏ってあまり興味がなかったし、よい印象がなかったんだけど、好き嫌いは別にしてすごい人なんですね。
ダンス

【形や見た目にこだわらない】 ティーチャーがダンスを踊っている姿を見ると、何年経っても “カッコいいな”と思います。 で、“こんな風に踊りたい”とも思います。 で…真似をしようとします。 でも上手くいかない… それは何故か… 表面だけ…つまり形や見た目を真似するからです。 真似するべきは、形や見た目の土台にある「基礎」なのにです。 基礎は、足の裏の動きであったり、脱力であったりと、見た目には分からない部分が大半を占めます。 だから、形や見た目になかなか表れなくても、足の裏の動きを感じられるようになったり、力が抜けてきたなって感じられるようになったりしたら、 それは紛れもない成長だし、ダンスが上手くなっているってことなんだと思うんです。 表面に出てくることと内側で起こっていることが=(イコール)でないことがたくさんあるのです。 どうしても見た目や形が気になる気持ちもわかりますが、当スタジオでダンスを踊る人には、そこだけでなくもっと大事な内側に目を向けたダンスを踊って欲しいと思っています。
お知らせ

【フリーダンスタイム】

【フリーダンスタイム】 前にも何度かお知らせしていますが、当スタジオでは、毎週月曜日の12時からと第二・四土曜日の11時からフリーダンスタイムを開催しています。 詳細は掲載画像かスタッフまでお声かけください。
タイトルとURLをコピーしました