日記 【体を育むって書いて体育だよね】 【体を育むって書いて体育だよね】 人間の発達を踏まえると、小学生の低学年までに、色々な運動をすることはとても大事。 そうなんだけど、スポーツではなく、“体を育む”こと…真の“体育”を子供たちには伝えたい。 不調になってから対処するのではなく、 どうしたら心身ともに健康でいられるのか、それを子供の頃から考えられるようにしていきたい。 2022.06.13 日記
お知らせ 【めんてなんすすとれっちK1周年記念企画】 【めんてなんすすとれっちK1周年記念企画】 おかげさまで、6月15日にオープン1周年を迎えます。ありがとうございます。 日頃の感謝の気持ちを込めて、 「なりたい自分になろう!プログラム」と 「新規さま限定パーソナルストレッチ2,000円」 をご用意しました。 お知り合いにもご紹介いただけたら幸いです。 この機会にぜひなりたい自分になってくださいね。 2022.06.13 お知らせ
ダンス 【御礼】 【御礼】 昨日の日曜日はスタジオ主催のミニダンスパーティーでした。 お忙しい中、発表していただいた皆さん、観覧、応援に来てくださった皆さまありがとうございました。 規模は小さめでしたが、温かい会になったかなと思っております。 今回は2部構成で行いましたが、やはりスタジオに関わる皆さんが一体となって盛り上がっていけたらと思いました。 次回は9月4日の日曜日に行います。よろしくお願いいたします。 2022.06.13 ダンス
ダンス 【挑戦する】 今週の日曜日はダンス部、月曜シャドークラスがダンス発表に挑戦します。 緊張や不安があると思いますが、約3分間の長いようであっという間の時間を楽しんでダンスに挑戦して欲しいと思います。いくつになっても何かに挑戦する事は、ワクワク、ドキドキ、素敵な事です。 2022.06.10 ダンス
お知らせ 【お知らせ】 <茅の輪くぐり> 茅の輪くぐり(ちのわくぐり)とは、神社境内に設置された茅で作れた大きな輪をくぐることにより、無病息災や厄除け、家内安全を祈願する行事のことをいいます。 茅の輪くぐりは、日本全国の多くの神社で、主に6月30日頃に行われる「大祓(おおはらえ・おおはらい)」「夏越の祓(なごしのはらえ・なごしのはらい)」という儀式の中で行われます。 2022.06.09 お知らせ
ダンス 【 K子的ダンスの初心の頃に大切にするべきこと】 初心の頃は、ダンスに対する身体の感覚が低いから、ちょうど良い力加減なのか、力みなのか区別がつかない。 だから、まずは『力を抜く』ことを大切にしたい。 力まないで動けるようになると、身体のアンテナが動きやすくなって、後々、テクニックが習得しやすくなると思っているから。 2022.06.07 ダンス未分類
ストレッチ 【1時間コース】 【1時間コース】スタジオでもご案内しています1時間コースのストレッチが今なら8,000円ところ6,000円でお得に受けられます。(栗山担当、現金払い)まだ1時間のストレッチを経験していない方や、疲労が溜まっているな、と感じておられる方は是非この機会に受けてみてください。 ご予約お待ちしております。 2022.06.06 ストレッチ未分類
ストレッチ 【脚が太い人の共通点】 【脚が太い人の共通点】 上半身は細くなるのに、なかなか脚は細くならないっていう人が多い。 ひとつは反り腰。 そしてもうひとつは、お腹の縮み。 2022.06.04 ストレッチ未分類