2023-07

ダンス

【ジルバを踊ろう!】

【ジルバを踊ろう!】 明日22日土曜日の12時から不定期で開催しているジルバのレッスンです。 簡単に音楽に合わせて身体を動かせるダンスです。 初めての方や前に習ったけど忘れてしまった方など参加お待ちしております。
お知らせ

【新パンフレット】

【新パンフレット】 パンフレットが新しくなりました。 パッと見は、どこ? って感じですが、変わっているんです。 たくさんありますので、ご自由にお持ちください。 ストレッチのモデルになってくれた水泳男子の柔軟性にもご注目ください。
ストレッチ

【縫工筋ほうこうきん】

【縫工筋ほうこうきん】 「縫工筋」って聞き慣れない筋肉ですよね。 縫工筋はターンアウトするために重要な筋肉のひとつです。 ちょっと難しい文章になりますが、縫工筋の大事さがわかるので、読んでくださいね。 「縫工筋」とは、大腿前面の内側表層に位置しており、骨盤の外側から膝の内側に向けて大腿四頭筋を横断するように走行する帯状の筋肉のこと。 人間の体のなかで最も長い筋肉である。あぐらをかくときに使われる筋肉で、昔は縫工職人があぐらをかいて作業していたことが名前の由来。 縫工筋は骨盤の上前腸骨棘(じょうぜんちょうこつきょく)から起こり、脛骨粗面内側上端の鵞足(がそく)に停止する。 股関節と膝関節をまたぐ二関節筋であり、主に股関節と膝関節の屈曲(曲げる動作)に関与する他、股関節の外転(側方に脚を挙げる)及び外旋(外側に捻る)、膝関節の内旋(内側に捻る)にもかかわる筋肉。 縫工筋の柔軟性が良くないと骨盤が前傾し猫背の原因となるため、過度の腰椎湾曲を防ぐためには腹直筋を鍛えることが必要である。
ストレッチ

【お尻の硬さを放置しないで】

【お尻の硬さを放置しないで】 お尻は、骨盤と共に、大臀筋(だいでんきん)・中臀筋(ちゅうでんきん)・小臀筋(しょうでんきん)】という3つの筋肉で主に形成されています。
他にもお尻の周辺には筋肉や、太い血管や神経が集まっていて、いずれも全身に関わる重要な役割を担っています。それだけに、お尻の筋肉がこり固まってしまうと、これらの血管や神経を圧迫してしまい、腰痛や下半身のむくみ・冷えに繋がります。 お尻が硬くなる原因 ●座りっぱなし 一日中イスに座っている時間が長い人はお尻が硬くなる傾向があります。座りっぱなしということは、ずっとお尻をつぶしている状態。するとお尻の血行が悪くなり、お尻が硬くなってしまいます。 ●姿勢が悪い 姿勢が悪いと、骨盤の無駄な傾きや股関節などにゆがみが生じる場合があります。不良姿勢は血行不良や筋力の低下などを招き【体型の崩れ・体の不調】などを引き起こします。 ●股関節が硬い 股関節の動きに制限があると、つながっている足やお尻の血行が悪くなり、硬くなってしまいます。
ストレッチ

【ペアストレッチ】

【ペアストレッチ】 座っている時間の長い日本人の股関節ストレッチ 日本人は世界でもっとも坐っている時間が長いといわれています。坐っている間、股関節は屈曲したままなので硬くなってしまいます。股関節が硬くなると腰痛の原因にもなるので、股関節の柔軟性は大事です。 https://youtu.be/5UI_5QVZ7K0
日記

【こんな人は夏バテしやすい!】

・運動不足 運動は体力だけでなく、自律神経のバランス調整や、睡眠の質にも関与しています。つまり、運動不足になると、自律神経の乱れや睡眠の質の低下を招き、疲れやすく、夏バテの原因になるのです。 ・冷たい飲み物が好き 冷たすぎる飲み物は、胃腸の動きを鈍くさせ、食欲低下や消化不良に繋がります。 ・食事の内容が偏りがち 暑さで食欲が落ちて肉や野菜の摂取量が減ると、疲労回復に必要な栄養素が不足し、疲れやすくなります。
お知らせ

【公式LINEで文章を送るには】

【公式LINEで文章を送るには】 皆さんと私たちの連絡のやり取りは、今この文章が送られている公式LINEを使います。 私たちが送る文章は、全員と個人と別々に送れるようになっています。 皆さんから送ってもらう文章は、私たちしか見ることが出来ません。 なのでやり取りが、知られることはありません。 だから安心して送ってください。 で、どこから送るのかというと、画像の左下の⬜︎をクリックすると、文章が書き込めるので、そこから送ってください。 よろしくお願いします。
ダンス

【歌を歌う様にダンスを踊る】

【歌を歌う様にダンスを踊る】 皆さんはカラオケは好きですか? 歌を歌うときは吸ったり吐いたりの繰り返しですよね。ダンスも同じで歌を歌う様に呼吸を上手く利用して、身体を最大限に伸ばしたり、緩めたりしてみましょう。 呼吸も踊りの一部です。 意識してみてください。
日記

【ありがとう】

【ありがとう】 五本指ソックスがいいよって書いたら、すごい率で五本指ソックスを履いてきてくれるし、 観葉植物のことを書いたら、瀕死の状態だったのを覚えているとか、自分が育てている観葉植物と比べてみたりとか… ここで書いている文章を、皆さんが読んでくれて、反応してくれることを、嬉しく有難く思います。 あまり役に立たないことも多いですが、皆さんとのコミュニケーションツールになるといいなって思います。 これからも毎日送ります。 お付き合いお願いします。
日記

【生命力】

【生命力】 スタジオに観葉植物が増えているのに、気付いてくれる人がいます。 ひとつのポトスから挿し木で増やしているんです。 挿し木したポトスは順調に育っています。 しかし、親株のポトスが、枯れる寸前までになってしまいました。 簡易のビニールハウスを作ったりして、必死で世話をしたら、なんと復活。 枯れる寸前の画像がないので、どれだけ元気になったかわからないけど、こんなに元気になりました。 別の観葉植物も鉢を大きくして植え替えたら、生き生き成長しています。 観葉植物たちの生命力の凄さを感じています。 観葉植物が生き生き育つところは気の流れがいいといいます。 思いの外、ティーチャーが観葉植物に愛を注いでくれているので、これからもどんどん増えていく予感です。 良い気の巡ったスタジオにしていきますね。
タイトルとURLをコピーしました